出版社内容情報
忙しい毎日を過ごしている現代人にとって、「せっかちに行動すること」は理に適っている――
本書は、せっかち力を駆使して仕事と信頼を獲得してきた著者による、
せっかちな性格を活かしながら、効率よく、効果的に仕事をするための方法をまとめた本です。
・「せっかちだ」と言われる/「せっかち」の自覚がある
・ムダが嫌い/効率的じゃないとイヤだ
・待つこと・待たされることが苦手
・考えるよりも先に行動している
・「落ち着きがない」と言われる
・休みの日も家でじっとしていられない
⇒1つでも心当たりがある人は必読。
「せっかち式」をインストールすれば、仕事の生産性はアップします!
ほかにも、クリエイターである著者ならではの「ひらめきヒント」を多数紹介。
アウトプットの方法や、相手に喜ばれる「スピード」と「品質」を両立させるコツなど、クリエイティブな仕事に使える情報も満載です。
さらに……
「せっかち式」は〝せっかちではない人″にも有用です。
すぐやる人になる方法が知りたい!という方も、ぜひ読んでみてください。
内容説明
せっかち式をインストールすれば、仕事はもっとうまくいく。加速して余裕をつくる。ローカルからグローバルまでデザインを手掛けるクリエイターが「早さ」と「丁寧さ」を両立するためにやっていること。
目次
第1章 こんなあなたはせっかちかも
第2章 せっかちはこんな仕事人になれる
第3章 せっかち式仕事術 仕事の進め方編
第4章 せっかち式仕事術 効率化編
第5章 せっかち式仕事術 アウトプット編
第6章 せっかち式仕事術 ブレーキ編
第7章 せっかちな人は余裕時間を手に入れよう
著者等紹介
ハラヒロシ[ハラヒロシ]
クリエイティブディレクター・デザイナー。デザインスタジオ・エル代表取締役。1975年長野県須坂市生まれ。少年時代から「伝える」ことに関心を持ち、学校で自主的に新聞を発行したり、マンガ誌の公募に応募したり、広報を学んだりするなかで、伝える手段としてデザインの道を選択。現在の会社で、グラフィックデザインとweb制作を同時スタート。2020年に代表取締役に就任。デザインを通して、あなたらしさを伝えたい。そして、世の中にらしさを増やしたい。そんなことを考えながら、日々仕事と向き合っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。