フランス語スペイン語イタリア語3言語が同時に身につく本―3言語が学べる欲張りな1冊!

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

フランス語スペイン語イタリア語3言語が同時に身につく本―3言語が学べる欲張りな1冊!

  • 藤田 健【著】
  • 価格 ¥2,640(本体¥2,400)
  • かんき出版(2024/01発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 48pt
  • ウェブストアに37冊在庫がございます。(2025年05月04日 05時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 288p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784761277093
  • NDC分類 855
  • Cコード C0087

出版社内容情報

フランス語、スペイン語、イタリア語の3言語をまとめて勉強できる欲ばりな本!
フランス語、スペイン語、イタリア語はロマンス諸語という言語グループに属し、兄弟関係にあります。古代ローマで使われていたラテン語を共通の祖先としているため、似ている点が多く、1つの言語を知っているとほかの言語を学ぶのがとても楽だと言えます。この本では、3言語の共通点と独自の特徴がわかるように、文法について丁寧にわかりやすく解説しています。文法事項ごとにキーフレーズを設定し、やさしい表現を覚えながら楽しく勉強できるようになっています。キーフレーズはネイティブによる音声を収録してあるので、ぜひ活用してください。

内容説明

ラテン語を親に持つ兄弟ともいえるフランス語、スペイン語、イタリア語。共通点と違いを味わいながら楽しく学びましょう!

目次

「コーヒーを1杯ください。」―名詞の性と不定冠詞
「箱の中にビスケットがいくつか入っています。」―名詞の複数形
「パスポートはここにあります。」―定冠詞
「それはとてもおもしろい映画です。」―形容詞
「私は日本人です。」―主語人称代名詞とbe動詞
「私はおなかが空いてのどが渇いています。」―have動詞
「私はフランス語、スペイン語、イタリア語、英語と日本語を話します。」―規則動詞1
「その俳優は1年前からロンドンに住んでいます。」―規則動詞2
「私は悲しい歌は歌いません。」「あなたは陽気な歌を歌いますか?」―否定文と疑問文
「マリア(マリ)は踊りがとてもうまいのを君は知ってる?」―不規則動詞1
「ヨーロッパではサッカーがとても人気があるということだ。」―不規則動詞2
「私は毎週日曜日に映画を見に行く。」―前置詞と定冠詞の融合形
「ミュンヘン行きの次の列車は9時に出発します。」―基数詞
「私はコーヒーよりもお茶が好きです。」―注意すべき動詞
「秘書たちはテニスをしているところです。」―現在進行形
「これは大きな家です。」「この家には部屋が8つあります。」―指示詞
「君はどこへ行くの?」「今日は何をするの?」―疑問詞
「この方法は何の役にも立たない。」―不定代名詞
「何かよい解決策が見つかればよいと思います。」―不定形容詞
「すぐに出発しなければいけません。」―非人称構文・無主語文〔ほか〕

著者等紹介

藤田健[フジタタケシ]
1968年青森県弘前市生まれ。北海道大学大学院文学研究院教授。京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。専門分野はフランス語・スペイン語・イタリア語を中心とするロマンス語対照言語学、統語論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

榊原 香織

87
初歩だから、恐怖の時制はほとんどない。 比べるとわかりやすい。日本人から見たら、3言語、方言みたいなもんだから。これにポルトガル語も付けて欲しい。2024/07/15

Karl Heintz Schneider

27
このタイミングでこの本が回ってきて良かったと思います。スペイン語には多少の心得のある私にとってイタリア語と比較することによって理解が深まりました。スペイン語のある単語に相当するイタリア語の単語を知ることで、その単語の持つ意味・背景を深く知ることができました。フランス語はイギリスと地理的に近いので英語ルーツの単語がたくさんあったり、スペイン語はオスマントルコに征服されていた歴史があり、アラビア語由来の単語が多く見られる。言語を学ぶことで、その国の歴史が見えてくる。これこそが語学の一番の魅力だと私は思います。2024/04/19

猫路(ねころ)

15
ラテン語からなる3つの言語、読み込まないと解説されても理解はできないけどね。斜め読み。2024/05/25

skr-shower

5
他地区図書館本。可愛い表紙と裏腹に、もちろん中身は難しい。ドイツ語も挨拶しか覚えてないし、女性名詞男性名詞の区別がない英語でも苦労しているのに…語順が同じ韓国語の方がハードルが低いのか?2024/05/31

YOMIPITO

4
スペイン語とポルトガル語の比較など書いてあった「語学の天才まで1億光年」を読んでから複数語の学習に興味出て開いた本。同じロマンス諸語として並べてあると単語/文法/発音の傾向は比較しやすいけど、本気で学習するにはもっとアイテムと努力が必要だな。例えば「Xヵ国語会話集」をサブテキストにしてみるか、オーディオテキストも入手するとか。 しかし「なぜ勉強していると本が読めなくなるのか」との言葉が頭に浮かぶ… 取り敢えず、どんな本かはわかった。読んだってことで、今はここまで!2024/05/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21729861
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品