出版社内容情報
ITエンジニア採用・マネジメントに関わって10年になる著者が、これまで培ってきた知見、ノウハウを1冊に凝縮した「ITエンジニア採用・マネジメント」の教科書!
少子化とDXの流れによってITエンジニア不足が加速しています。DXの達成や企業のアップデートを達成するためには、ITエンジニアの採用だけではなく、自社に定着してもらう組織づくりも必要ですし、入社後に活躍できるようサポート体制の施策も必要です。
また、IT開発の内製化がゴールなのであれば、社内に技術やエンジニア文化を残すための整備も必要です。
本書は、これらのITエンジニア採用、入社後のマネジメント(定着、活躍)の成功に必要なポイントを、網羅的にわかりやすく解説したものです。
内容説明
IT内製化に向けて、読んだその日から使える超・実践書!
目次
第0章 「DXの実現」とITエンジニア採用・マネジメント
第1章 日本のITエンジニア採用市場を理解する
第2章 ITエンジニア選考をする
第3章 内定を出す
第4章 採用したITエンジニアの定着・活躍を後押しする
第5章 退職に備える
第6章 経験者採用以外の選択肢を検討する
第7章 DX実現のためのITエンジニアとの付き合い方
第8章 ITエンジニア採用の観点から今後の日本を予測する
著者等紹介
久松剛[ヒサマツツヨシ]
慶應義塾大学大学院政策メディア研究科博士修了(政策・メディア)。2000年より慶應義塾大学村井純教授に師事。合同会社エンジニアリングマネージメント社長兼「流しのEM」。ベンチャー企業3社にてエンジニアや中間管理職を歴任後、独立。スタートアップ・ベンチャー・老舗製造業などの複数社でのITエンジニア採用・研修・評価給与制度作成・ブランディングといった組織改善コンサル、研修、セミナーを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ろけっとこざる 大型絵本