出版社内容情報
梅沢富美男夫妻推薦!
この本に書いてあることを覚えておけば一生安心だね。
イラストは、『大家さんと僕』の矢部太郎氏
認知症の進行具合を、春・夏・秋・冬の4段階に分けて、そのとき何が起こるのか?どうすれば良いのか?を多数の患者さんのエピソードを交えて描いた、心温まるエッセイ。
人生100年時代、誰もが避けられない道
知っていれば、だいたいのことは何とかなるもんです。
認知症専門医が教える、ボケ方上手と介護上手
内容説明
認知症の進行具合を、春・夏・秋・冬の4段階に分けて、そのとき何が起こるのか?どうすれば良いのか?を多数の患者さんのエピソードを交えて描いた心温まるエッセイ。
目次
第1章 ちょっと変な春“認知症予備軍”(はじまりは「ちょっと変」;待つことが難しくなってくる ほか)
第2章 かなり不安な夏“初期・軽度”(進行はゆっくりです;薬の管理ができなくなる ほか)
第3章 困惑の秋“中期・中等度”(もっともつらい時期は、2年で終わります;幻覚への対処は「聞いてみる」 ほか)
第4章 決断の冬“末期・重度”(物事への関心が薄れ、生活のすべてに介助が必要になる;いつまで家で生活できる? ほか)
著者等紹介
長谷川嘉哉[ハセガワヨシヤ]
1966年、名古屋市生まれ。名古屋市立大学医学部卒業。認知症専門医、医学博士、日本神経学会専門医、日本内科学会総合内科専門医、日本老年病学会専門医。祖父が認知症になった経験から医師の道を志し、夢を実現。病気だけでなく生活、家族も診るライフドクターとして活動し、医療、介護、社会保障サービスから民間保険の有効利用にまで及ぶ。在宅医療では開業以来、50,000件以上の訪問診療、500人以上の在宅看取りを実践している。現在、医療法人ブレイングループ理事長として、在宅生活を医療・介護・福祉のあらゆる分野で支えるサービスを展開している。著書に、ベストセラーとなった『親ゆびを刺激すると脳がたちまち若返りだす!』(サンマーク出版)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ネギっ子gen
じいじ
yumiha
クリママ
shikashika555