内容説明
お楽しみはこれから。ゴールは「いい人生」!死との向き合い方、心の持ち方、毎日の習慣。50万人の悩みを聞いてきた89歳シスターが贈る37のレッスン。
目次
1 小さなことを面白がれば人生は大成功(人生をワクワクさせる「好奇心」をもち続ける。;YouTubeなどデジタルを味方にする。 ほか)
2 日々機嫌よく、心を整えるコツ(気になることを言われたら、「既読スルー」でほっておく。;「ついてない」という気分でいるのは、もったいない。小さな訓練で気持ちを切り替える。 ほか)
3 大切な人との別れ、悲しみを生きる力に変える(一瞬元気になったかに見える時間、この世から旅立つ準備がはじまる。;仲違いしている人と仲直りをしたい。死にゆく人の強い思い。 ほか)
4 いつかくる死、終わりがあるから一生懸命になれる(死の瞬間は、本人にはわからない。だから、死を恐れることはない。;自分の気持ちを押さえつけず、いまこの瞬間を満足できることで埋めてゆく。)
著者等紹介
鈴木秀子[スズキヒデコ]
1932年静岡県生まれ。聖心会シスター。東京大学人文科学研究科博士課程修了。文学博士。フランス、イタリアに留学。ハワイ大学、スタンフォード大学で教鞭をとる。聖心女子大学教授(日本近代文学)を経て、国際コミュニオン学会名誉会長。聖心女子大学キリスト教文化研究所研究員・聖心会会員。国および海外からの招聘、要望に応えて、「人生の意味」を聴衆とともに考える講演会・ワークショップで、さまざまな指導に当たる。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ユエ
梅干を食べながら散歩をするのが好き「寝物語」
ことり
あきら
harhy
-
- 電子書籍
- レベル9の閲覧要員38 ROCKETO…
-
- 和書
- 暮らしの看護