貯金も節約もできない人でもお金が増える方法

電子版価格
¥1,848
  • 電子版あり

貯金も節約もできない人でもお金が増える方法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784761274221
  • NDC分類 338.8
  • Cコード C0033

出版社内容情報

難しいことは抜きにして、この1冊でまるっとわかる!月5000円からでOKの資産運用術。ニーズ別コーディネート例も公開。

内容説明

今まで誰も教えてくれなかった“お金の増やし方の答え”だけ詰め込みました!節約ニガテ、浪費型の著者が断言!大切なのはお金が増えていくしくみづくり。お金は使う人ほど増やせます!初心者もズボラさんもできる資産運用術。

目次

1 お金はプロに任せて増やそう(プロにすべてお任せの「投資信託」;投資信託は「詰め合わせ」 ほか)
2 ほったらかしで年金を増やしてみる(確定拠出年金(iDeCo)とは?
iDeCoは3段階で節税できる ほか)
3 オトクな制度で増やしてみる(NISAとは?;NISAとつみたてNISAどっちがいい? ほか)
4 狙いどおりに増やしていこう(いちばんオトクにお金が増える方法は?;iDeCoとNISA、どう組み合わせる? ほか)

著者等紹介

篠田尚子[シノダショウコ]
楽天証券経済研究所ファンドアナリスト。AFP。慶應義塾大学法学部卒業、早稲田大学大学院ファイナンス研究科修了。国内銀行において個人向け資産運用関連業務に従事後、2006年にロイター・ジャパン(現トムソン・ロイター・マーケッツ)入社。傘下の企業で、投資信託評価機関として世界最高峰に位置付けられているリッパーにおいて、投資信託の評価分析等のアナリスト業務に従事する。2013年にロイターを退職し、楽天証券経済研究所に入所。各種メディアで投資信託についての多くのコメントを手掛けるほか、全国各地で資産形成セミナーの講師を務めるなど、投資教育にも積極的に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yomineko@ヴィタリにゃん

59
月の実様、有難うございました!この本は投資について非常に分かりやすく書いています。上から目線ではなく、私達の立場に立って投資のリスクを説明しています。今はコロナで色々と全世界の経済がややこしく、また、ゆうちょの投資信託で騙されたので慎重になっていますが、iDecoはいいなぁと思いました。2021/07/01

月の実

17
図書館本。とてもわかりやすく、参考になりました。備えると増やすについてどうしていくか決めかねていたので実践的で尚且つ初心者でもやれそうなところが今の私にはぴったりはまった一冊でした。自分の計画が立てられたのはこの本のおかげです。2021/06/20

FOTD

10
売れっ子ファンドアナリスト・篠田先生の本。偶然見つけたので手にとった。投資信託について詳しいことは全く知らなかったので、自分にとって新たな知識を得る機会になった。なるほどなぁと思うところはたくさんあった。2019/11/20

山崎にう

3
図書館本。初心者向けに資産運用を勧める本としては今まで読んだ中でいちばん親切でわかりやすい。おののぶしさん、劇団雌猫さんみたいにこの人に聞いてオタク女子向け老後のお金の貯め方を描いたら売れるんじゃないだろうか。いやでも作風が違うか。iDeCoやNISAや投資信託についてわかりやすい解説に口座開設の手引付きで親切。2019/11/21

呑司 ゛クリケット“苅岡

0
お金の敵はインフレと税金である。自己責任で資産運用をしないでいて老後に安心出来る国ではないと言うことを再度確認して、早速、投資信託を始めたい。iDeCoやNISAで増やす、備えるをやって行きたい。面倒だからでは済まない世の中に生きて行く限り。 2022/06/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13869173
  • ご注意事項

最近チェックした商品