子ども版 声に出して読みたい日本語〈8〉われ泣きぬれて蟹とたわむる(石川啄木)

個数:

子ども版 声に出して読みたい日本語〈8〉われ泣きぬれて蟹とたわむる(石川啄木)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月28日 18時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 21X23cm
  • 商品コード 9784794213952
  • NDC分類 E
  • Cコード C8792

著者等紹介

斎藤孝[サイトウタカシ]
1960年、静岡生まれ。東京大学法学部卒業。同大学大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専攻は教育学、身体論、コミュニケーション論。「宮沢賢治という身体」で宮沢賢治賞奨励賞、「身体感覚を取り戻す」で新潮学芸賞受賞。「声に出して読みたい日本語」(毎日出版文化賞特別賞)「声に出して読みたい日本語第2巻・第3巻・第4巻」が合わせて200万部を超えるベストセラーとなり、以降、「理想の国語教科書」「からだを揺さぶる英語入門」「呼吸入門」「おっと合点承知之助」「CDブック声に出して読みたい日本語」「CDブック声に出して読みたい方言」など次々と刊行する。また、NHK教育テレビ「にほんごであそぼ」の企画監修をするなど常に斬新な問題提起を行っている

小林治子[コバヤシハルコ]
1973年、栃木県生まれ。東北生活文化大学生活美術学科卒業。イラストレーター。子供が描いたようなパワフルで単純な絵柄で、顔や生きものをのびのびと描いている。個展・グループ展など多数。第7回HB FILE コンペ HB賞、「またふたりで」(BL出版)で第13回ニッサン童話と絵本のグランプリ・絵本大賞、第16回ザ・チョイス年度賞入賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

YAS

2
けっこういい詩が多い。絵があって分かりやすい。石川啄木の詩が色々わかった。

ゆゆゆのゆ

1
よごれたる手を洗いし時の かすかなる満足が 今日の満足なりき。 これぞ人生、こんな毎日を送りたい。 2025/03/16

dimsum

1
こども園。2019/07/22

けいこ

1
石川啄木の歌集。なんだか懐かしく感傷的な気持ちになるのに、どこかユーモラス。挿し絵と解説があり、読み易い。2015/08/02

a

0
こどもの心を持った大人になりきれていない人、大人になってもいつまでもあの頃の心に戻ってしまう…そんな詩を書いてしまうんだからやっぱ天才だなと思う。2016/12/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/285083
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品