経済指標読み方のルール―ウォールストリート・ジャーナル式

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 301p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784761268145
  • NDC分類 332.53
  • Cコード C0033

内容説明

複雑な景気動向をシンプルに読み解く世界No.1経済紙の50の視点。

目次

1 個人消費―個人消費に関する経済指標
2 投資支出―投資支出に関する経済指標
3 政府支出―政府支出に関する経済指標
4 貿易収支―貿易収支に関する経済指標
5 複合的指標―複合的な経済指標
6 インフレその他の不安要素―不安要素に関する経済指標

著者等紹介

コンスタブル,サイモン[コンスタブル,サイモン][Constable,Simon]
ニュースキャスター、コラムニスト。ウォールストリート・ジャーナルのインターネットライブ番組「The News Hub」の司会を務めるほか、FOXやBBCなどのテレビ番組に多数出演。ウォールストリート・ジャーナルをはじめ、ニューヨーク・ポストなどさまざまなメディアに寄稿している。バージニア大学ダーデン経営大学院にてMBA取得。米国有数の一流企業で経営アドバイザーを務めた経験も持つ

ライト,ロバート・E.[ライト,ロバートE.][Wright,Robert E.]
オーガスタナ・カレッジにてNef名誉研究員およびトーマス・ウィリング研究所所長を務める。経済学のエキスパートとして14冊の著書があり、バロンズ誌やロサンゼルス・タイムズなど多くの新聞・雑誌に寄稿している。NPRやFOX、BBCなどテレビ出演も多数。アメリカ金融博物館が発行するFinancial History誌の編集委員も務める

上野泰也[ウエノヤスナリ]
みずほ証券チーフマーケットエコノミスト。1963年青森県生まれ、育ちは東京都国立市。85年上智大学文学部史学科卒業。法学部法律学科に学士入学後、国家公務員1種試験に行政職トップで合格し、86年会計検査院入庁。88年富士銀行(現みずほ銀行)入行。為替ディーラーを経て為替、資金、債券の各セクションでマーケットエコノミストを歴任。2000年みずほ証券設立にともない現職に就任

高橋璃子[タカハシリコ]
翻訳家。京都大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Miyoshi Hirotaka

23
人それぞれ気にしたり、理想や目標にしたりする数値がある。血圧、体重などだ。仮に、体重が目標に達しても他の数値がよい方に変化しなければ健康とはいえない。経済指標も似たようなもの。様々な指標がシグナルやアラートを発するが、その意味を正しく理解していなければ、チャンスを掴んだり、リスクを回避したりできない。経済指標は地道で正確な測定活動の上に成立する。仮に、これらが歪めらていたり、検証できないものだったりしたらどうだろう。偽りの状況は危機。放置すれば審判を受け破局を迎える。それは人間の健康も経済活動も同じだ。2015/11/25

はるわか

20
【中古住宅販売件数】先行指標、毎月25日頃米東部時間午前10時、販売件数の増/減・供給月数の減/増→景気が上向き/落込み。【不完全雇用】景気後退時は先行指数、回復時は遅行指数、毎月第1金曜日米東部午前8時30分、不完全雇用(パートタイム)の増加→景気の悪化。【銅価格】先行指数、毎営業日、銅価格の上昇/下落→景気が上向き/落込み、1ポンド3ドル超2ドル未満が分岐点。【ISM製造業景況指数】先行指数、毎月最初の営業日米東部午前10時、PMI・新規受注・雇用指数の50超→景気上向き。2016/09/06

えちぜんや よーた

17
ストーリー形式の本ではないので。最初から全文をきついと思います。自分の興味のある指標に目をつけて何かを調べるのにはもってこいです。指標の発表時期、目的、webサイトでの調べ方がのっていて本の作りとしてとても親切な本だと思います。2012/08/23

しろくまZ

9
経済指標あれこれ。ミザリー指数やゾンビ銀行率(テキサス・レシオ)なんていう指標まで存在するらしい。指標を判断の材料とする前提として、マクロ経済や金融などについての正確な知識が必要なんだろうなと推測。2016/05/10

ミズノ

9
読了して、本棚にしまってそのまま...では何も意味がない本。机の上に置いて新聞片手に開いてこそ価値がありそう。経済指標の数の多さと日銀短観の絶賛ぶりに驚く。これからは経済のニュースを見るのが少し楽しくなりそうな、そんな本でした。2014/05/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4616123
  • ご注意事項