個人事業のままでは損!会社にするとゼッタイ得する!―法人化のメリットと会社のつくり方が両方わかる!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 255p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784761267094
  • NDC分類 335.4
  • Cコード C0034

内容説明

家族を社員として雇う、会社の費用で生命保険に入る、返済不要の助成金をもらう…会社にしたらこの3つを実行して下さい。最大で数百万円トクします。

目次

第1章 あの人が会社をつくった本当のワケ―会社設立のメリット(個人事業のままでいると損なのか?;会社であれば個人の財産を守れるのか? ほか)
第2章 会社をつくる前に絶対に知っておきたいこと―会社設立の費用と手間(会社にするには何が必要になるのか?;交際費に上限ができてしまうのか? ほか)
第3章 これで万全!会社をつくるダンドリ作戦―会社設立の準備(会社をつくったあとに後悔することはあるのか?;会社の形態はどのタイプを選べばいいのか? ほか)
第4章 はじめてでも安心してできる会社のつくり方―会社設立の手続き(会社をつくる手順はどのようなものなのか?;会社を設立するにはいくらかかるのか? ほか)
第5章 多くの社長が迷い困った悩みごとを解決する―会社設立後の疑問(会社設立後の疑問にはどのようなものがあるのか?;会社への名義変更はどうすればいいのか? ほか)

著者等紹介

寺内正樹[テラウチマサキ]
行政書士・社会保険労務士。1974年生まれ、神奈川県出身。慶應義塾大学卒業。イベントディレクターを経て、2002年に28歳で行政書士事務所を開設。誰にでも理解できる絶対的な「わかりやすさ」と自分自身の経験から培った「本音」のコンサルティングで、全国の起業家の独立開業、個人事業者の会社設立などを支援する。05年、クライアントのニーズに幅広く応えるため、社会保険労務士の登録も行う。他士業・異業種との豊富なネットワークを構築するなかで、多くの企業の「最初の相談窓口」としてのポジションを確立し、「起業」から「企業」に変化していくための戦略を多くの経営者・ビジネスパーソンに伝え続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちょこ

1
全体の流れなどわかりやすくまとめられていた。初心者でも簡単に読めると思います。2021/04/29

Taichiueno

1
何が得なのか大まかに分かった。設立タイミングも見えたので、その時が来たらまた読み返したい。2011/07/13

NAO

0
会社設立するまでの手順などの全体像を把握できた。とてもわかりやすい。実際のそういうときにはもう一度おさらいしよう。個人事業をしている知人にもすすめたい。2014/07/04

kenta824

0
いつか役立つかなぁ2012/04/01

T坊主

0
わりと分かりやすく書かれていると思います。2011/02/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/822864
  • ご注意事項

最近チェックした商品