実録 サラリーマンの私にもできた!アパート・マンション経営

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 221p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784761261290
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C2034

内容説明

資産ゼロからスタート、現在家賃収入は月80万円なり。

目次

第1章 頑張れ中高年!ハッピーリタイアへの近道はこれだ
第2章 初めてのマイホーム 資産にするか負債にするかは自分しだい
第3章 失敗したアパート建築 採算の合う満足できる資産とは何か
第4章 2棟目のアパート購入 所有した日からプラスのキャッシュフロー
第5章 3棟目のアパート購入 豊かな実りをもたらす果実の木を植えた
第6章 50歳でハッピーリタイアする 夢の実現に向けて

著者等紹介

山田里志[ヤマダサトシ]
1955年(昭和30)東京・板橋生まれ。都内の大学を卒業後、紙関連のメーカーに勤務。93年(平成5)、静岡県内の支店に転勤となり、マイホームを他人に貸したことをきっかけに、副業としての不動産経営がスタート。その後、さまざまなアイデアを練ったり試行錯誤を重ねながら、現在4棟の集合住宅(アパートやマンション)と2軒の一戸建て住宅を所有するまでに至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Mik.Vicky

4
コツコツ確実に積み上げていって、50歳でハッピーリタイア。人間仕事をしなくなったら急に老化するとかよく聞くが、仕事を止めるかどうかは別にして、給与(年金)所得以外にある程度の収入が確保できることは大変魅力的。私も検討したい。しかし、この手の本は成功話ばかりだが、アパマン経営で人生ドツボにはまりました、的な本は無いんだろうか・・・ソッチのほうを真剣に読みたいのだが。2016/07/28

luckyair

2
ちょっと古い(2003年)が、図書館でたまたま見つけて読んでみた。普通のサラリーマンである著者が、どの様にして二億円もの資産を所有するに至ったか。参考になる部分も多く面白かった。50歳でのハッピーリタイアは確かに夢。田舎暮らしも好き。物件を買うとき、いかに融資を引き出すかなど具体的な方法もあったし、時代は違っても強い思いが大事だという考え方が大事なんだと感じた。やはり積み重ねなんだなあ。★★★☆2013/12/27

Junichi Wada

1
 家賃収入について興味があったので読んでみた。著者の経験、投資状況をわかりやすく書いてある良書である。ただ、目からうろこというほどではないので星三つ。  将来は、こうなってみたいのもである。興味のある人はぜひ、イントロとして読んでみてはいかがかな。2007/04/29

shinwimbledon

1
不動産投資に関する敷居が少し低くなりました!2011/10/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/42161
  • ご注意事項

最近チェックした商品