内容説明
本書は、「物流ABC」という原価計算をやさしく解説したものである。物流ABCとは何か、それは物流管理にどのように役立つのか、実際に導入するにはどうしたらよいのかなどが本書のテーマになっている。
目次
1 物流コストを低減する「物流ABC」
2 「物流ABC」によるコストの算定
3 コスト算定に必要なデータの取り方
4 「物流ABC」でできる分析
5 「物流ABC」で物流も経営も変わる
6 ソフトを使って「物流ABC」を導入する
著者等紹介
湯浅和夫[ユアサカズオ]
1946年埼玉県生まれ。69年早稲田大学第一商学部卒業、71年同大学大学院商学研究科修士課程修了。同年日通総合研究所入社。現在、同社常務取締役。東京商船大学客員教授、日本物流学会理事。日本ロジスティクスシステム協会より、物流ABC理論構築で2000年度「物流功労賞(理論学究面)」を受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。