目次
第1章 老年期人格と加齢研究(横断研究による人格の加齢変化;縦断研究による人格の安定性)
第2章 老年期人格の理論的位置づけ―その展望(精神分析学および自我心理学における老年期人格;役割理論における老年期人格;加齢および加齢パターンに関する理論)
第3章 老年期における自己概念の特徴(自己概念の歴史的歩み;自己概念の構成要素;本研究の自己概念の構造;老年期の自己概念に関する今までの見解;老年期自己概念研究の課題と諸問題)
第4章 方法(測定方法―文章完成テスト(SCT)からのアプローチ
老人用SCTの作成
反応の分類と数量化
対象者(老人群の内訳)
施行時期および方法)
第5章 自己概念と居住環境
第6章 自己概念と性差
第7章 老年期における自己概念の加齢差
第8章 若者世代との対比における老人の自己概念(生涯発達からみた自己概念の加齢と性差の作業仮説)
第9章 自己概念の生涯発達