新・身体とシステム<br> やわらかいロボット

個数:

新・身体とシステム
やわらかいロボット

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 180p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784760893935
  • NDC分類 548.3
  • Cコード C3311

出版社内容情報

動物のしなやかな動きや、やわらかい素材が導入されて進化するロボット。人造と天然の対比から生まれる新しい身体観とは。動物のしなやかな動きや、やわらかい素材が導入されて進化するロボット。人造と天然の対比から生まれる新しい身体観とは。


まえがき

?章 やわらかいロボット

 1 ソフトロボティクス
  新しいロボット学
  三つの潮流
  生物規範型ロボット
  やわらかいロコモーション

 2 ソフトロボットの起源
  最初のロボット
  機械の中のやわらかさ
  やわらかい発想

?章 やわらかさを手にいれる

 1 ソフトマター
  柔軟材料
  ゴムおよびゲル
  空気
  スポンジとわた
  メタマテリアル

 2 やわらかさの機能
  なじむ
  はずむ
  可塑性
  生態学的機能

 3やわらかいロボットの作り方
  型に流しこむ
  ソフトリソグラフィー
  3Dプリンタ

?章 骨のない身体

 1 身体の様式
  イモムシの液体包骨格
  ゾウ鼻の筋肉包骨格
  ヘビとミミズ
  形態と構造による計算

 2腕と手指
  連続アーム
  宇宙ロボット
  触手
  翼とひれ

?章 やわらかさの広がり

 1 役に立つやわらかさ
  ソフトグリッパー
  ジャミング現象
  やわらかいものを操る
  ロボットのぜい肉

 2新しい身体
  インフレータブルロボット
  おりがみロボット
  進化ソフトロボティクス
  バイオハイブリッド

?章 動物のしなやかさ

 1 やわらかい筋肉とかたい骨格
  筋による身体運動
  骨と殻、内と外
  内骨格の起源
  筋肉の歴史
  引っ張りと圧縮
  テンセグリティ

2 環境と呼応する筋骨格系
  身体の成り立ち
  拮抗駆動と多関節筋
  筋骨格ネットワーク
  二関節筋のはたらき
  筋腱複合体

?章 筋骨格ロボット

 1 動物をつくる
  生物を模した機械
  アクチュエータ
  筋肉はすごい?
  人工筋肉
  並進から回転へ
  人工筋骨格系

2やわらかい制御
  ヴァーチャルソフトネス
  関節剛性の調節
  バックドライバビリティ

3しなやかなロボット
  跳ぶ筋骨格ロボット
  身体に埋め込まれた運動
  走る筋骨格ロボット
  速く走る方法

あとがき 
文献

新山龍馬[ニイヤマリュウマ]
著・文・その他

内容説明

人間とロボットの身体観が交錯するソフトロボティクスの世界―生物らしさを人造する。

目次

1章 やわらかいロボット
2章 やわらかさを手にいれる
3章 骨のない身体
4章 やわらかさの広がり
5章 動物のしなやかさ
6章 筋骨格ロボット

著者等紹介

新山龍馬[ニイヤマリュウマ]
ロボット研究者。東京大学大学院情報理工学系研究科、講師。1981年生まれ。東京大学工学部機械情報工学科を卒業、東京大学大学院学際情報学府博士課程修了、博士(学際情報学)を取得。マサチューセッツ工科大学(MIT)研究員(コンピュータ科学・人工知能研究所、メディアラボ、機械工学科)を経て、2014年より現職。専門は生物規範型ロボットおよびソフトロボティクス(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

人生ゴルディアス

6
直近だと『生物模倣』という本で、生物の動きを模倣するロボットは制作がものすごく難しく、そもそも見本の生物の機構がよくわかっていないとあった。それは駆動系もそうで、本書はタイトルのような柔らかいロボット制作の大変さが記されている。ソフトウェアのほうはなんか五年後には強めのAIがでてきてそうなのに、身体となるハードウェアのほうが到底追っつかなそう。美少女アンドロイドの誕生は相当先なのかな。面白そうなので本書の別シリーズも購入済み。2018/09/30

gachin

2
内容はかなり易しかったけど、著者の熱意が熱いだけでなくかっこよくていい本だった。

ばにき

1
ソフトロボティクスのお話。より生き物に近いロボットを作る。2020/08/21

andaseizouki

1
やわらかいという言葉から、ハードのやわらかさ、材料のやわらかさ、制御・ソフトのやわらかさについて書かれている。人の筋と腱を用いた機構は、丸々人工的に再現するのは難しいが、技術の組み合わせ等で実現できそうな期待ができた。この分野の専門家として、非常に面白い考察をされているので参考にしたい。2018/08/31

zhiyang

0
生き物との比較が興味深い。あと、ロボットは語源となる戯曲の時点では、器官を組み合わせた生き物のようなもので、やわらかさを内包していたのかと。2019/12/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12918125
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。