諸国産物帳集成<br> 江戸後期諸国産物帳集成〈第10巻〉大和・紀伊

個数:

諸国産物帳集成
江戸後期諸国産物帳集成〈第10巻〉大和・紀伊

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 751,/高さ 27cm
  • 商品コード 9784760301775
  • NDC分類 602.1
  • Cコード C3321

内容説明

本巻には前巻に引き続き大和、紀伊両国の産物資料である、畔田判存著『熊野物産初志』(下)(推定、1848年)、畔田判存著『野山草木通志』(1859年)、畔田判存著『金嶽草木志』(1836年)を収載した。

目次

熊野物産初志(下)
野山草木通志
金嶽草木志

著者等紹介

安田健[ヤスダケン]
1922年北海道夕張市に生る。本籍・石川県志雄町。1946年北海道帝国大学農学部卒業。農業発達史調査会において主として稲作の歴史を担当、1960年から81年まで朝日新聞東京本社企画部に勤務、傍ら農業史の研究を進める。1959年朝日賞受賞。山階鳥類研究所嘱託、自然環境センター客員研究員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品