日常生活の誕生―戦間期日本の文化変容

個数:

日常生活の誕生―戦間期日本の文化変容

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月03日 19時50分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 282p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784760131266
  • NDC分類 210.69
  • Cコード C3036

出版社内容情報

婦人雑誌、百貨店、モダンガールなど、大正文化を彩った諸事象の分析を通じて、1920年代の日本文化に新たな光を与える。

内容説明

モダニズムの繁栄か、ファシズムの前夜か。モダニティとセクシュアリティの矛盾を抱えながら社会全体が商品化されはじめる1920年代の文化的多面性を、近代日本の歴史的文脈のなかで捉えなおす。

目次

第1部 日常文化の新たな転回(日々の暮らしを庶民が書くこと―『ホトゝギス』募集日記をめぐって;商品としてのジェンダーと道徳―一九二〇年代大衆女性雑誌より;「平等」と「差異」を超えて―大正初期の雑誌『新真婦人』にみられる「母性」の構築;民芸の発見―一九二〇年代の階層と趣味)
第2部 都市の先端的日常(「近代」を売り出す―戦間期の百貨店、消費文化そして新中間層;帝都とモダンガール―両大戦間期における“近代”と“性”の空間政治;消費のネットワーク―通勤電車の成立と社会の商品化)

著者等紹介

バーバラ・佐藤[バーバラサトウ]
成蹊大学文学部教授。近代日本史、女性史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

take0

4
2007年刊。1920年代の社会的・文化的事象を論じた7編。少々地味めな論考。「日々の暮らしを庶民が書くこと 『ホトゝギス』募集日記をめぐって」「商品としてのジェンダーと道徳 一九二〇年代大衆女性雑誌より」「『平等』と『差異』を超えて 大正初期の雑誌『新真婦人』に見られる『母性』の構築」「民芸の発見 一九二〇年代の階層と趣味」「『近代』を売り出す 戦間期の百貨店、消費文化そして新中間層」「帝都とモダンガール 両大戦間期における<近代>と<性>の空間政治」「消費のネットワーク 通勤電車の成立と社会の商品化」2018/11/09

八八

4
1910年代から20年代、都市部を中心に大衆社会とその文化が花開き日本が消費社会へと変貌し始めた。資本主義社会が日本で進展していくなかで日本は「近代」「モダニティー」を経験していく。この書籍に収められている論文はその「モダニティー」の上に構築された現代まで続く「日常生活」について描く。個人的には百貨店とモダンガール、そして通勤電車の論文が実に興味深く読むことが出来た。理論を巧みに使いながら文化史や社会史を描写する執筆力はすごいの一言。2018/09/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1722386
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品