出版社内容情報
Part?T 基礎概念と研究現場(フロントランナーに聞く/ナノ粒子の基礎/ようこそ!研究室へ:理化学研究所分子イメージング科学研究センター 渡辺恭良研究室訪問/他)
Part?U 研究最前線(1分子モーターイメージング・操作/高速AFMによる1分子タンパク質解析/QCMでの微量センシング/ナノバイオ(微小セルとかナノ粒子使った)微量分析/膜タンパク質チップ/アレイチップでのセンシング/細胞内化学/タンパク質ベースの蛍光バイオセンサー/細胞内タンパク質の直接ラベリングとセンシング/タンパク質翻訳後修飾細胞内イメージング/糖センシング/生物個体ライブイメージング/細胞内mRNA1分子イメージング/1分子メカノバイオロジー/in cell NMR と MRI/脳内化学/がん選択的in vivo イメージング/1分子がん in vivo イメージング/量子ドット in vivo イメージング/非標識バイオシグナルセンサー)
Part?V 役に立つ情報・データ(この分野を発展させた革新論文/他)
目次
1 基礎概念と研究現場(フロントランナーに聞く(座談会)
絵解きバイオセンシングおよびバイオイメージングの基礎
バイオセンシングの歴史と将来展望 ほか)
2 研究最前線(1分子モーターイメージング・操作;高速AFMによる1分子タンパク質解析;QCMで翻訳反応を可視化する ほか)
3 役に立つ情報・データ(この分野を発展させた革新論文;覚えておきたい関連最重要用語;知っておくと便利!関連情報)