内容説明
ひとり暮らしの家事は自分が快適に暮らす手段。自分にとって一番ラクな方法「シンプルなしくみ」があれば、家事ストレスなし!
目次
第1章 シンプルな「しくみ」で家事ストレスをなくす―自分にとって一番ラクな方法とは?
第2章 小分けピカピカ掃除のしくみ―気楽だから続けられる
第3章 週末の水回り掃除をなくすしくみ―せっかくの休日を掃除する日にしない
第4章 動きやすい台所のしくみ―ひとりご飯を贅沢な時間にする
第5章 ムダを出さない台所のしくみ―メリハリをつけ、損得だけで判断しない
第6章 クリーニングに出さない洗濯のしくみ―カシミアセーターもおしゃれ着も洗濯機で洗う
著者等紹介
阿部絢子[アベアヤコ]
生活研究家・消費生活アドバイザー。新潟県生まれ。共立薬科大学卒業。洗剤メーカー勤務を経て、百貨店の消費生活アドバイザーとして30年間勤め、現在に至る。料理をはじめ家事など生活全般にわたる豊富な知識と合理的なアドバイスで、出版・講演など幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あつひめ
28
読み進めながら、長年主婦をしている人にも参考になる1冊だと感じた。何気なくやっていたことも文章で改めて書いてあると自分を認められたように嬉しくなった。そして、学校の家庭科の授業でもこういうものを取り入れたらいいのにと思った。暮らしを営む上で掃除洗濯食事作りは基本。男女関係なく必要なことだしこれからの時代は誰でもできないといけないと思うから。自分なりの「しくみ」を作れば迷うことなくその通りに続ければキレイも維持でき、食事作りだって楽になる。lこれは一人暮らしとか関係なく生活見直しにいいと思う!!おすすめ!!2024/12/09
skr-shower
3
ブックカフェ。目新しい内容ではないが、目次の項目を読んだだけでも脳内が整理される。2018/03/05
Snowflake
2
図書館。日々のこころがけで、まとめての掃除など手間が省けますよ、という内容。道具でかってみたいものがあった。網タワシとスクィージ。2019/02/04
豆狸
2
参考にしたいのは多々あったが、洗った食器を拭くのにキッチンペーパーというのはどうなんだろ?2018/08/30
ももみん
1
水回りはなんとかしたい。2020/10/18