小説 石田波郷

個数:

小説 石田波郷

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 332p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784759250282
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

内容説明

現代俳句の巨星・石田波郷。その生と死を事実と虚構をもって織りあげた伊予絣のごとき小説。波郷がのこした多数の俳句から、土方鉄が抄出した百句も収録。

著者等紹介

土方鉄[ヒジカタテツ]
1927年京都市伏見区の被差別部落に生まれる。小学校卒。1963年小説『地下茎』で第3回新日本文学賞(長編小説部門)を受ける。1992年第21回花曜賞を受ける。現在、新日本文学会会員。現代俳句協会会員。花曜同人。著書に『浸蝕』(合同出版)、『妣の闇』『句集 漂流』『部落・ある靴職人の視点』『差別と表現』『話しあいませんか―反差別の生き方について』『はためく荊冠旗』『道標』(以上、解放出版社)、『差別を考える―運動と理論をめぐる対話』(三一書房)、『解放文学の土壌―部落差別と表現』(明石書店)など
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品