内容説明
ネット上で「自分が確かに自分であること」を証明する暗号技術をわかりやすく解説。電子政府化時代の認証基盤が生活や企業にもたらす衝撃をいち早く描き出し、解決すべき課題を提起する。
目次
第1章 PKIの基礎
第2章 PKIをめぐる動き
第3章 ネットワーク社会でPKIが求められる理由
第4章 国民生活が迎える社会変容
第5章 激変するビジネスルールを読み解く
第6章 IT先進国を目指す「日本」での課題
著者等紹介
坂井司[サカイツカサ]
株式会社日本総合研究所セキュリティ事業推進部マネジャー。情報セキュリティをテーマとしてコンサルティング業務に従事。情報セキュリティポリシーの策定、企業の経営戦略に立脚した情報システム計画を企画立案する等、情報セキュリティコンサルティングを手がける。システムアナリスト。多方面でセキュリティをテーマとした講演を実施
宮脇訓晴[ミヤワキクニハル]
株式会社日本総合研究所セキュリティ事業推進部。認証技術をテーマとした調査、研究に従事。PKI(Public Key Infrastructure)、個人認証、侵入検出システムに関するプロジェクトを手がける。第一種情報処理技術者
加藤研也[カトウケンヤ]
株式会社日本総合研究所セキュリティ事業推進部。情報セキュリティをテーマとしたシステム設計・構築業務に従事。セキュアネットワーク、セキュアコマースシステムの設計・構築に関するプロジェクトを手がける。ネットワークスペシャリスト
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。