出版社内容情報
たくさんある前置詞の意味・用法を体系化。ばらばらに見えた前置詞の体系的な理解から、用例の理解へ、練習へと繋げ、覚えやすい。たくさんある前置詞の意味・用法を体系化しました。まず、基本的意味から出発します。図案化して、印象付けましょう。次に、大多数の前置詞に共通の「場所」、「時間」、「関係」に分けてみます。その各部門では、具体的な事物の表現から、抽象的な意味への発展など、意味の関係を捉えます。ばらばらに見えた前置詞のそれぞれの意味が生きてきて、覚えやすく、使いやすくなります。体系の理解から、用例の理解へ、練習へと繋げます。
上田 明子[ウエダ アキコ]
著・文・その他
内容説明
たくさんある前置詞の意味・用法を体系化しました。まず、基本的意味から出発します。図案化して、印象付けましょう。次に、大多数の前置詞に共通の「場所」、「時間」、「関係」に分けてみます。その各部門では、具体的な事物の表現から、抽象的な意味への発展など、意味の関係を捉えます。ばらばらに見えた前置詞のそれぞれの意味が生きてきて、覚えやすく、使いやすくなります。体系の理解から、用例の理解へ、練習へと繋げます。
目次
1 頻度の高いat,on,inとinto
2 方向を示すto,from,toward
3 上下関係を示すover,above
below,under,down
up
upon
4 周り・近くを示すacross,along,around,behind,beyond,near,off,outside,inside
5 間を示すbetween,among,through,during
6 前後関係を示すafter,before,until,since,by
7 まとまりを示すof,with,within,without
8 目的を表すfor,against
9 「~について」のabout
著者等紹介
上田明子[ウエダアキコ]
津田塾大学名誉教授。津田塾大学卒業、ミシガン大学M.A.、テキサス大学Ph.D.(linguistics)。NHKラジオ基礎英語担当(1983‐86年度)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 地球先生 小学館文庫