ハルキ文庫<br> 残光

個数:
  • ポイントキャンペーン

ハルキ文庫
残光

  • 東 直己【著】
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • 角川春樹事務所(2003/08発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外,文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 48pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月19日 20時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 461p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784758430616
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

凄腕の始末屋として恐れられた榊原健三は、今では人目を避けて山奥で暮らしていた。ある日、山を下りた彼の目に飛び込んできたのは、テレビに映ったかつての恋人・多恵子の姿だった―。事件に巻き込まれた多恵子の息子を救うべく、健三は単身札幌へと向かう。だが、彼女の息子が巻き込まれたのは、単なる人質事件ではなかった…。第54回日本推理作家協会賞を受賞した傑作長篇ハードボイルド。

著者等紹介

東直己[アズマナオミ]
1956年札幌生まれ。北海道大学文学部哲学科中退。土木作業員、ポスター貼り、タウン雑誌編集者などを経て、92年『探偵はバーにいる』で作家としてデビュー。2001年『残光』にて第54回日本推理作家協会賞を受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

遥かなる想い

99
第54回日本推理作家協会賞を受賞した傑作長篇ハードボイルドだが、入り込めなかった。凄腕の始末屋として恐れられた榊原健三とヒロイン多恵子の 人物造形が伝わってこない。子供との逃亡シーンが長すぎだと思う。2010/09/19

12
シリーズ2作目とは知らずに読みました。それでも充分楽しめました。寡黙な最強の始末屋健三、悪徳刑事やヤクザとの戦い面白かったです。2017/08/28

流花

12
元凄腕の始末屋榊原が昔好きだった女性の息子を命がけで守ると言うお話、この”残光”の前に”フリージア”をよんでおけば良かった…続編だったのでどういういきさつがあったのか土台がわからなかったけれど、あっという間に何人も倒してしまう強さと只管な寡黙さが高倉健の”夜叉”を思い出してしまいました。2014/01/22

ざび

12
俺と榊原とのコラボ。ある意味最高作と思う。個人的には大沢在昌氏の初期の名作「眠たい奴ら」に匹敵する位の最高の評価をしてあげたい。2013/09/13

Gomesu

11
面白かったけど、1作目より、健三の活躍が少し少なかった気がする…。 かっこいいから、もっと出しておくれ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾2018/10/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/490360
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品