樹林の罠―道警・大通警察署

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

樹林の罠―道警・大通警察署

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年09月23日 23時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 356p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784758414340
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

轢き逃げの通報を受け、臨場した北海道警察本部大通署機動捜査隊の津久井卓は、
事故ではなく事件の可能性があることを現場で知る。
それは被害者が拉致・暴行された後に撥ねられた可能性が高いからだった。
その頃、生活安全課少年係の小島百合は、駅前交番で保護された、九歳の女の子を引き取りに向かう。
その子は、旭川の先の町から札幌駅まで父親に会いたいと出てきたようだった。
一方、脳梗塞で倒れた父を引き取るために百合と別れた佐伯宏一は、仕事と介護の両立に戸惑っていた。
そんな佐伯に弁護士事務所荒らしの事案が舞い込む……。
ひとつの交通事故を契機に、警察官としての矜持、そして遊軍の刑事の意地が、隠された犯罪を炙り出していく――。
コロナ禍に見舞われながらも懸命に生きる人々を鮮やかに描く、心に残る傑作警察小説!
大ベストセラー道警シリーズ、最新作。

内容説明

轢き逃げの通報を受け、臨場した北海道警察本部大通署機動捜査隊の津久井卓は、事故ではなく事件の可能性があることを知る。それは被害者が拉致・暴行された後にはねられた可能性が高いということだった。その頃、生活安全課少年係の小島百合は、駅前交番で保護された、旭川の先の町から札幌駅まで父親に会いたいと出てきた九歳の女の子を引き取りに向かう。一方、脳梗塞で倒れた父を引き取るために百合と別れた佐伯宏一は、仕事と介護の両立に戸惑っていた。そんな佐伯に事務所荒らしの事案が舞い込む…。それぞれの事件がひとつに収束していく時、隠されてきた北海道の闇が暴かれていく―。

著者等紹介

佐々木譲[ササキジョウ]
1950年北海道生まれ。79年「鉄騎兵、飛んだ」でオール讀物新人賞を受賞。90年『エトロフ発緊急電』で山本周五郎賞、日本推理作家協会賞長編部門を受賞。2002年『武揚伝』で新田次郎文学賞、10年『廃墟に乞う』で直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

237
佐々木 譲は、新作をコンスタントに読んでいる作家です。10作目となる道警シリーズも読み続けています。 コロナ禍の北海道を舞台にした警察小説、安定の面白さでした。 http://www.kadokawaharuki.co.jp/book/detail/detail.php?no=69112023/02/08

いつでも母さん

157
『遊軍の刑事にも意地がある。』この帯でピンと来てグッと来る。そうですよ、道警シリーズ久々の最新刊!佐々木作家にはこのシリーズをずっとお願いしたい。佐伯と津久井と小島が取り組む別々の事件のはずが、どっこい繋がって見事に着地を決める顛末。派手さはない。なのに心情すらも伝わるこの面々が好きだ(佐伯の相棒・新宮もだ)佐伯と小島百合のその後が気になっていたが、そうか・・そうなってしまっていたか・・だがいつかきっと‥(←私は応援したいのよ)2023/01/16

ALATA

129
久々の道警シリーズ、気がつけば何巻も出ている模様。コロナ禍に見舞われた札幌すすき野、歓楽街で起こる誘拐拉致事件、事務所荒らしが微妙に絡み合い樹林の迷宮へ誘われる。冒頭のデリ嬢窃盗事件の顛末が面白くて、佐伯さん相変わらずいい味だしてます。本線から外され、遊軍扱いで独断専行する捜査が本部を出し抜いてしまうあたりは痛快でした★4※百合と別れた佐伯宏一は・・・、エッ⁉付き合ってたの?間が飛んでいるので少し遡って読まなければ・・・2023/12/28

タイ子

125
久し振りの道警シリーズ。記憶力に自信がなかったが、読むうちにあれこれと思い出した。そうそう、佐伯は父親の介護のために百合と別れたんだったなとか。でも、2人が警察官同士としてこだわりないことに安堵。今作は拉致、轢き逃げ事件を発端に起こる山林伐採、詐欺事件。詐欺に関わるクズ野郎どもに胸糞が悪くなる。こんなヤツラを相手に警察官も大変だなぁとしみじみ思ってしまう。後半、たたみかけるように刑事たちの追い込みが描かれるところは面白い。まだまだ続けて欲しい道警シリーズ。刑事たちにも束の間の休息を願ってしまう。2023/02/02

のぶ

114
道警シリーズももう10作目になるのですね。全作読んでいるか分からないけれど、安定のシリーズですね。本作は森林詐欺と言うテーマが面白かったですね。ひき逃げ事件を追う津久井、事務所荒らしを捜査する佐伯、旭川から来た少女を保護した小島。最初提示されるのは別々の事案だが、それぞれの点が繋がっていく流れが相変わらず上手いと思った。ブラックバードに集まることもなくなっていた3人だが、また集結してラストは3人で活躍するシリーズであって欲しい。本作もいいけれど「警官の血」のような泥臭い警察小説にも期待する。2023/02/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20373285
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品