出版社内容情報
早見 和真[ハヤミ カズマサ]
著・文・その他
内容説明
2020年本屋大賞にノミネートされ、本を愛する人々を興奮と感動に巻き込み累計30万部突破。今なお売れ続けている『店長がバカすぎて』、熱望の第2幕。今を懸命に生きる私たちの特別な物語。とにかく文句なしに面白い!!店長、ますますパワーアップ。
著者等紹介
早見和真[ハヤミカズマサ]
2008年『ひゃくはち』でデビュー(映画化、コミック化)。15年『イノセント・デイズ』が第68回日本推理作家協会賞(長編および連作短編集部門)を受賞(テレビドラマ化)。20年『ザ・ロイヤルファミリー』で第33回山本周五郎賞及びJRA賞馬事文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 4件/全4件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
W-G
683
続編が出るとは思っていなかった。この手の、笑いを取る作品は、あまり長く続けると、だいたいギャグのキレがなくなり、人情系やシリアス路線に、少しずつシフトチェンジしていく。この作品も、今回はある程度の水準をキープ出来ていると感じたが、次あたりは少しテンションダウンしそうな気配がある。スラップスティックなテイストこそが持ち味だと思うので、普通のお仕事小説にはならないで欲しい。もう少し、しっかり読み込むと、笑いばかりではなく、気づけなかった伏線や、仕掛けがたくさんありそうなので、時を置いて再読するかも。2022/09/28
starbro
565
早見 和真は、新作をコンスタントに読んでいる作家です。『店長がバカすぎて』第2幕、読みました。面白くなくはないですが、二番煎じ感が強すぎて、「著者がバカすぎて」って感じでした(笑) 本作よりも作中作「スティフーリッシュ・ビッグパイン」を読んでみたい。 http://www.kadokawaharuki.co.jp/book/detail/detail.php?no=68252022/10/09
kotetsupatapata
389
星★★★☆☆ 前作のインパクトが強烈だったせいでハードルが高くなった為なのか、今作はあまり印象に残りませんでした。 山本猛店長もあまり活躍してなかったですし、前作は腹抱えて笑えた本の中身も、「社長のジュニアがビンビン」以外はさほど笑えなかったかな? マーク江本もどうせあの人だろうと簡単に想像つくし 他の人のレビューで“今作も最高!”だとか“続編希望”という評価を読むと、自分の感想に自信失くすな😢2022/11/24
はにこ
371
相変わらず店長が食えない奴だ。京子のみならず私も十分翻弄されてしまった。特に第5章は「何を読まされているのか?」となった。仕掛けがあって面白かった。早見さんは、イノセントデイズのような暗い話からこのシリーズまで振り幅すごい。そして出版業界への想い、小説家としての決意のようなものを感じられた。2022/11/16
Karl Heintz Schneider
351
ついに、あの男が帰って来た!全店員の期待(失望?)と称賛(嘲笑?)を一身に集めて。その男の名は、山本猛。谷原京子は吉祥寺にある武蔵野書店に勤める書店員。天敵である元店長・山本猛が宮崎支店に転勤となり、束の間の平和な日々を送っていたが・・。地方の別店舗でもまれて、少しは丸くなったかと思いきや、さらにパワーアップして帰って来たこの男に翻弄される悪夢の日々が始まった。バカだけど、どこか憎めない店長。京子も心から嫌いではないと思う。バカな子ほど可愛いと人は言う。バカな店長ほど可愛い?(笑)2022/11/10
-
- 電子書籍
- 【CBCテレビ版】3分クッキング 20…
-
- 電子書籍
- SNSの毒女たち24 黒ひめコミック
-
- 電子書籍
- 平安もののけバスターズ 大盗賊の再就職…
-
- 和書
- 箱覧会
-
- 電子書籍
- シルバー・クロス(4) 藤子不二雄(A…