ものがたりで考える医師のためのリベラルアーツ - 感情に触れる医師が働き方改革時代に身につけたい倫理

個数:

ものがたりで考える医師のためのリベラルアーツ - 感情に触れる医師が働き方改革時代に身につけたい倫理

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年07月07日 05時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 170p/高さ 15X15cm
  • 商品コード 9784758313087
  • NDC分類 490.15
  • Cコード C3047

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とある内科医

27
良い本だったが、タイトルが誤解を生む。いわゆる教養ではなく、医師としての心のあり方について言語化した本。中堅指導医となった今、新たに得るものは少なかったが、普通に臨床してきて本書の記載に万が一ピンと来ない点があるならば、自分の診療を見直した方が良い…と背筋を伸ばして読んだ。若手医師にはどう響くのか、研修医室に置いてみようかな。ざっと読みで、一ヶ所誤字を発見(p157)。2022/06/12

Asakura Arata

4
AIに医師が対抗する手段として、とても大事なことが書いてある。2023/06/24

kierke🎂26

0
表紙がいわゆる「エモさ」を重視しているようで、なんだか軽く見えてしまうのが困りどころ。内容は研修医が直面しそうな壁について、明文化してくれてはいる。ただ、この本に出てくるような親切な上級医は絶滅危惧種。複数の病院の研修医と話して、上級医や看護師のパワハラが一番困るとよく話題に上がる。なので、それについての対処を明確に書いて欲しかった。とりあえず、私の場合の対策を記すと、パワハラされてもお辞儀して「今後もご指導ご鞭撻のほどお願いします」と言っておけばいい。大抵、言い返すことができずに逃げていくので。2025/06/22

Tatsuya Michibata

0
主には、若い医師向けにかかれていると思うのですが、中堅・ベテランも読むべき本だと思います。私は、40年目の医師ですが、こんな物の考え方や対応で良いのかと時々不安になることがありますが、この本に書かれていることとほとんど一致しており安心いたしました。2023/05/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19794785
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。