糖尿病療養指導のための12のポイント

糖尿病療養指導のための12のポイント

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 149p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784758301534
  • NDC分類 493.12
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 「なぜ血糖値管理が重要なのか」から「糖尿病神経障害」に至る糖尿病管理のすべてを網羅。医師・糖尿病療養指導士・患者の適切なコミュニケーションに役立つ実用的一冊。    

《目次》
第1章:あなたの主治医はあなた自身です!
第2章:どんな人が糖尿病にかかるのでしょうか?
第3章:なぜしっかりした血糖コントロールが重要なのか?
第4章:初診時の心得
第5章:定期検査では何をすべきか?
第6章:糖尿病と妊娠
第7章:知っておくべき眼の合併症
第8章:糖尿病性腎症についての基本知識
第9章:高血圧について知っておくべきこと
第10章:高脂血症と運動について知っておくべきこと
第11章:糖尿病性神経障害について知っておくべきこと
第12章:実際の治療のために;フローチャート、主治医、そして保険

内容説明

本書は、糖尿病患者さん向けに書かれたものです。糖尿病のことが12の章に分けられています。そして、その題目ごとにあなたの主治医に尋ねたいことや、逆に医師からこのような質問がなされますよということが、簡潔にまとめられています。

目次

あなたの主治医はあなた自身です!
どんな人が糖尿病にかかるのでしょうか?
なぜしっかりした血糖コントロールが重要なのか?
初診時の心得
定期検査では何をすべきか?
糖尿病と妊娠
知っておくべき眼の合併症
糖尿病性腎症についての基本知識
高血圧について知っておくべきこと
高脂血症と運動について知っておくべきこと
糖尿病性神経障害について知っておくべきこと
実際の治療のために―フローチャート、主治医、そして保険

著者等紹介

ハーシュ,アール・B.[ハーシュ,アールB.][Hirsch,Irl B.]
ワシントン大学医学部助教授・同大学糖尿病センター長

片山茂裕[カタヤマシゲヒロ]
埼玉医科大学第四内科教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品