- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 医学一般
- > 医療経営・管理・施設
内容説明
事前準備から外来当日、終了後のフォローまで具体的な流れがつかめ、外来診療が劇的に上達する。よくある患者さんからのクレームをもとに、具体的な改善策や予防策を提示。コメディカルからの具体的なクレームを示し、よりよい外来のためのポイントを解説。答えに窮する患者さんからの質問や一言への、具体的な返答・対応例を明示。外来診療の教育方法についても、米国と日本の事例を紹介。
目次
1章 患者さんに満足してもらえる外来診療の流れ
2章 反面教師!?患者さんからのクレームと対策
3章 呉越同舟!?コメディカルから医師へのクレームと対策
4章 艱難辛苦!?外来診療でよくあるエピソードと対策
5章 患者クレームを上手に処理するポイント
6章 米国式外来研修指導のシステム
7章 日本で効果的な外来指導・教育法
著者等紹介
岸本暢将[キシモトミツマサ]
亀田総合病院リウマチ膠原病内科
篠浦丞[シノウラススム]
カリフォルニア州立大学アーバイン校総合消化器病センター。前、沖縄県立中部病院消化器内科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 秋田・八郎湖畔の歴史散歩