- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > マニア
- > 一迅社 IDCZERO-SUMコミックス
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ミュポトワ@猫mode
38
破天荒遊戯4巻目。読み始めると止まらなくなります。多分、始めに話が出来上がってるからだと思うんだよね。バックグラウンドがあってそれに肉付けしてるだけだから、筋がぶれないから、止まらなくなるんじゃないかなって推測してます。っで、ラゼルってすっごい方向音痴なんだって。元アシさんもそうなんだって。かくいう私もですがw俺ってすっげぇ方向音痴でさ、目的地にたどり着かないなんて序の口で、まったく反対方向の駅を1駅から2駅歩くとかやっちゃうわけよ。そんな部分も主人公に共感できる部分なのかなって思ったりするわけですw2021/03/24
チューリップ
4
エンジェルテクスト編が終わり、サーカスとかアルビノの女の子の話とか。サーカスの話、親子が可哀想でちょっと読んでいて辛かったな。ラゼルやアルゼイドの過去も見えてきて2人共大分シリアスだなと気になった。この巻の途中から掲載誌が変わったらしく、お家騒動この頃かーと懐かしくなってしまった。2022/09/30
tsunehisa
4
再読。この巻懐かしいなあ。やっぱり服装もろもろ好み!この辺は切ない話が多いけど読みやすくて好きです。2017/05/12
tsunehisa
2
【再読】このサーカスの話をゼロサムで見かけたのがきっかけでコミック集めました。なぜならラゼルの服装がかわいかったから。この辺はまだ話がややこしくなってきてないです。そしてこの時期の海成さんの絵が個人的に好み。2015/02/21
柳田町
2
再読。エンジェルテクスト編も一段落しラゼルの過去もほんのりと、27幕からは掲載誌も変わってゲームの名前は掲載誌からとったのかな?監獄のお話、サーカスでつぎはぎの子供、アルゼイドの過去とアルビノの女の子と続きます。大人二人はどんどん過保護になるなあ。2014/05/27
-
- 和書
- 拉幇(ラーパン)