- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > スクウェアエニックス ビッグガンガンC
1 ~ 1件/全1件
- 評価
椎名みさの本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
トラシショウ。
16
積読消化。モモカ達下級生との衝突の続きから、その緩和のボウリングを経て、メンバーを入れ換えて二班で臨む海外での護衛任務の行方。能力駆使すると痩せてイケショタになるセイジきゅんとか、キキョウさんの「見た目お嬢様だけど字が下手くそで物凄く好色」、と言う特異なキャラ造形が原作者の好み丸出しっぽくて笑う、いいぞもっとやれ(笑)。単体としては前巻までよりは読みやすく、有り体に言えば面白くなっていて驚き。衝撃的だった一巻での一方的な殺戮を「無策な高官の愚行」で済ますのは茶番が過ぎるけれども(以下コメ欄に余談)。2016/08/29
眼鏡のおっさん
11
この色情魔と出会いたいしかない3巻だった。もっと早く刊行して謎解き加速してくれないかしら。こういう、少年少女が特殊能力者の作品で、大人がちゃんと「制御」している作品て意外と少ない印象。話の面白さはさておいて、そういうところをちゃんと考えてお話作りしているようで、個人的には好き。次は2017年3月? Amazonさんにちゃんとお知らせしてくれるように根回ししておかないと。2016/10/09
芙蓉
10
次の任務は仏蘭西へ。マシロとクロイは班が分かれてしまったけれど……。やはり大人の都合に振りまわされる子どもたち。悪い大人だなー2016/08/02
香堂満月
10
遠慮がなくて好きだけどこの話、なんだかきな臭くなってきたな〜(笑)2016/07/25
レリナ
9
一巻、二巻に比べてかなり面白くなった印象。戦闘シーンが相変わらず良い。キャラの掘り下げも少しあったので良かった。能力者どうしの戦いも迫力があった。主人公以外のキャラも魅力が出てきたので好感が持てる。主要キャラがバタバタと死ななくなったのはいいことかな。次巻からはどんな展開になっていくのかいまから楽しみ。学園から戦場へと舞台は移ったが、何が起こるかわからないので、次巻に期待したい。2016/07/28