中国語検定試験で学ぶ中国語シリーズ<br> 完全攻略!中検4級

個数:

中国語検定試験で学ぶ中国語シリーズ
完全攻略!中検4級

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月20日 05時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 216p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784757430464
  • NDC分類 820.79
  • Cコード C0087

内容説明

検定試験対策だけではなく、中国語の実力を付けたい人へ!さらに3級合格のための基礎も固められます。

目次

第1週(動詞術語文(具体的な動詞・動詞と目的語)
存在を示す“有”所在を示す“在” ほか)
第2週(動詞の前に来るもの(3)介詞句(前置詞句)
動詞の前に来るもの(4)進行形/いつ~する ほか)
第3週(動詞の後に来るもの(3)補語その1 結果補語
動詞の後に来るもの(4)補語その2 様態補語 ほか)
第4週(形容詞述語文・形容詞と副詞;主述述語文・比較表現 ほか)
第5週(二つの“了”;因果・仮定・逆接 ほか)
長文に触れよう
模擬試験問題

著者等紹介

奥村佳代子[オクムラカヨコ]
大阪生まれ。関西大学大学院文学研究科修了。関西大学外国語学部で教鞭をとる。主な研究対象は江戸時代の日本人が接触・学習した中国語

氷野善寛[ヒノヨシヒロ]
大阪生まれ。関西大学大学院文学研究科満期退学。目白大学中国語学科で教鞭をとる。また学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校通学コース「中国語」のカリキュラム設計を担当。専攻は中国語教育、文化交渉学

馮誼光[ヒョウギコウ]
中国長春に生まれる。神戸大学大学院教育学研究科修士課程修了。神戸大学、関西大学、近畿大学で非常勤講師。専門は中国語、教育史。教育学修士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あおいたくと@灯れ松明の火

5
お世話になりました。後半は模試でリスニング10点(爆)だったけど、後半のリスニング筆記両タイプの長文問題にはすごく助けられた。もし今このシリーズの3級タイプがあれば検討したかもしれない・・・2018/12/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12577963
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品