内容説明
全世界の注目を集めた「オバマ大統領就任演説」を味わいながら、英語の力を伸ばすことができるCD‐BOOK。オバマが晴れの舞台で打った「就任演説」を、原文(=英文)と音声、アメリカ文学者・柴田元幸氏による翻訳、そして、文化人類学者・渡辺靖氏の演説解説で鑑賞、同時通訳者の柴原智幸氏が考案した英語トレーニングで理解を深める。また、内田樹、町山智浩、明川哲也といった、当代きっての論客・作家たちが、各自の視点で「オバマ大統領就任演説」を読み解く。
目次
第1幕 就任演説を味わう(あなたがオバマのスピーチライターだったなら;柴田元幸の翻訳で読むオバマ大統領就任演説)
幕間 就任演説を読み解く(辺境民の呪い;サンフランシスコ、1月20日;オバケからオバマへの伝言)
第2幕 就任演説をモノにする(同時通訳者特製 オバマ大統領になりきる英語トレーニング;英語トレーニング―理論編;英語トレーニング―実践編)
著者等紹介
柴田元幸[シバタモトユキ]
翻訳家・東京大学文学部教授(現代アメリカ文学専攻)。ポール・オースターやリチャード・パワーズ、スティーヴン・ミルハウザーをはじめとするアメリカ現代文学を精力的に翻訳。雑誌『モンキービジネス』の責任編集にも携わる
渡辺靖[ワタナベヤスシ]
慶應義塾大学環境情報学部教授。博士論文を基に執筆した『アフター・アメリカ―ボストニアンの軌跡と〈文化の政治学〉』(慶應義塾大学出版会)で、さまざまな賞を受賞し高い評価を得る
柴原智幸[シバハラトモユキ]
神田外語大学専任講師、NHK放送通訳者。1998年から2002年までBBC日本語部で放送通訳者として勤務。アルクの通信講座『通訳トレーニング入門』の通訳模範例録音や『1000時間ヒアリングマラソン』の「アクティブ・リスニング」のコーチを務める
内田樹[ウチダタツル]
神戸女学院大学文学部教授。専門はフランス現代思想、映画論、武道論。現代社会のあらゆる現象や問題をユニークな視点から論じる
町山智浩[マチヤマトモヒロ]
映画評論家、コラムニスト。日本の出版社勤務を経て、現在アメリカ・バークレーに在住し、アメリカや映画などについて精力的に発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- アポリネール詩集
-
- 電子書籍
- ジャンクガール・ジグ(2) 負け犬たち…