Minerva西洋史ライブラリー<br> ボリシェヴィキ権力とロシア農民―戦時共産主義下の農村

個数:

Minerva西洋史ライブラリー
ボリシェヴィキ権力とロシア農民―戦時共産主義下の農村

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 631,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784623028771
  • NDC分類 238.07
  • Cコード C3322

出版社内容情報

【内容】
従来の「労農同盟」論に疑問を投げかけ、十月革命史を根本的に再検討する。十月革命からの歴史を都市労働者と共同体農民との対立の構図で捉え、この当初から内在していた矛盾が、全国的飢餓状況を媒介として極限にまで尖鋭化したことを明らかにする。

【目次】
はしがき
凡例/地図
序 戦時共産主義と農民
一 一八年の割当徴発
二 農業現物税と特別税
三 第一回全ロシア食糧会議
四 最初の割当徴発カムパニア
五 割当徴発の展開(一九一九年)
六 穀物カムパニアの展開(一九一九―二○年)
七 割当徴発の拡大(一九二○年)
八 ロシア農村の危機

地図・表一覧
人名・事項索引/地名索引

内容説明

本書は、戦時共産主義期におけるボリシェヴィキ権力と農民との関係を、モスクワの公文書資料館の未公開資料を用いて具体的に描くことで、従来主張されてきたようなロシア革命=「労農同盟」論を否定し、新たなロシア革命像を描く。

目次

序章 戦時共産主義と農民
第1章 18年の割当徴発
第2章 農業現物税と特別税
第3章 第一回全ロシア食糧会議
第4章 最初の割当徴発カムパニア
第5章 割当徴発の展開―1919年
第6章 穀物カムパニアの展開―1919‐20年
第7章 割当徴発の拡大―1920年
第8章 ロシア農村の危機

最近チェックした商品