自分のすべてをとことん英語で言える本 発展編(気持ち・意見)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 276p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784757411845
  • NDC分類 837.8
  • Cコード C0082

出版社内容情報

自分の気持ち・意見をスキッと口にできるフレーズ満載

自分の気持ちや意見を伝えられるようになる!

本書は、自分の気持ち・意見を英語で伝えるための表現を、さまざまな話題の会話展開例とともに盛り込んだ表現集です。

同シリーズ基本編の「感じたこと、思ったことを表現する」という部分を拡充。より豊富な文例から、自分の気持ちや意見にピッタリの表現を見つけられることでしょう。さらに、「家庭」「健康」「自然と環境」など日頃話題にのぼることの多い分野から68のテーマを取り上げ、意見の交換例も掲載。自分から語りかける発信型英語をより深く身につけることができます。
著者の成瀬武史先生は、新美南吉童話賞の最優秀賞を受賞した経歴もある文学者ですが、社会現象や流行にも興味を持ってふだんから眺めておられます。今回の本では、ダイアローグの中に先生の意見もさらりと盛り込まれているそうです。

■本書の特長
1. 自分の気持ちや意見を的確に伝えるための英語表現を満載
  日常生活の話題について外国人に説明するのにも格好のテキストです。
2. 身近な話題に関する68の会話例を収録
表現の奥行きを広げ、自分の意見を考えるヒントが学べます。
3. 付属CDには全例文の音声を収録
  発音をまねて練習し、表現を口に出すことに慣れることができます。
4. 各表現に詳しい解説付き
5. 練習問題付き

■こんな活用法も
「TOEIC(R)スピーキング・ライティングテスト」対策にも役立ちます。Respond to Questions(応答問題)、Express an opinion(意見を述べる問題)の練習にピッタリ。例えば、本書には、「意見を述べる問題」で使える表現や会話例が満載されています。

※本書は、『自分の気持ち・意見をすべて英語で言える本』(1999年発行、B6判)をB5判に拡大、内容をアップデートした改訂版です。大きな字で読みやすくなったほか、赤チェックシート付きにすることで、ポイントとなる表現を覚えやすくしました。

目次

1 気持ちの表し方(好き・嫌い;共感・反感;喜び・悲しみ ほか)
2 意見の述べ方(賛成・反対・中立;疑問・確信;推定・仮定 ほか)
3 私はこう考える(家庭;社会;人生 ほか)

著者等紹介

成瀬武史[ナルセタケシ]
宮崎大学卒業。米国スタンフォード大学などに留学、The Institute of Children’s Literature卒業。専門は認知意味論、翻訳論。明治学院大学名誉教授。著書に『ホライチのがま口』(第9回新美南吉童話賞“最優秀文部大臣奨励賞”受賞作)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品