内容説明
本書は、大阪YWCA日本語教師会が、永年にわたるボランティア教育のノウ・ハウをわかりやすくまとめた、初めての人でも簡単に、かつ気軽に隣に住む外国人に支援の手が差し伸べられるハンドブックである。
目次
第1部 日本語ボランティアをめざして―基礎知識と情報(日本語ボランティアは多彩;日本語ボランティアの落とし穴;日本人を知る・日本語を知る;日本語ボランティアになるために ほか)
第2部 教え方入門―初級から上級まで(日本語を教える前に…;教えるための具体的な準備―授業の流れを考える;動詞の形の変化を教える;「話す・聞く」を教える―会話指導 ほか)
著者等紹介
岡本牧子[オカモトマキコ]
大阪YWCA日本語教師会
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まっさん
1
How to teach Japanese as volunteer.I've been starting since this month. Its difficult than I expected. I'd like to improve my self.今月から始めました。なかなか難しいです。心がけや教え方など、精進します。2016/04/09
west32
0
ちょっと古いけど、日本で日本語を教えることの概略は分かる。 ここに書かれている『落とし穴』は、あの時代ならアルアルだぁ!!「英会話の練習ができる」「欧米人意教えたい」「外国ってすばらしい」「日本語は難しい」「会話よりまず文法」「私が先生」 まぁ、今でも色々あるでしょう。2017/05/19
-
- 和書
- 判例とその読み方