統計はわかるとおもしろい

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 191p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784757302075
  • NDC分類 417
  • Cコード C0030

内容説明

正しいデータの読み方、かしこい分析のしかた、ズルい数字の見せ方…数字のマジックにはもうダマされない!…統計がわかればちょっとトクする。

目次

第1章 統計の基礎(統計とは?;統計は数値データしか扱えない;記述統計学と推測統計学 ほか)
第2章 確率の基礎(統計と確率は親類どうし;確率はギャンブルで発達した;確率とは起こりやすさの目安 ほか)
第3章 確率から統計へ(確率変数と確率分布;どちらが得か期待値を出せばすぐにわかる;正規分布 ほか)
資料

著者等紹介

野口哲典[ノグチテツノリ]
サイエンスライター。1958年、愛知県生まれ。雑誌編集者、マーケティングリサーチ会社勤務を経てフリーライターに。専門的な話題をやさしく解説することに定評がある。理科系分野にかぎらず、生活全般にテーマを広げた執筆活動を行っている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きくちゃん

1
巷にあふれる統計の数字の真偽を知りたくて読んでみたのだが本書に書かれてあるのは高校生向きの数学的な統計学の話が中心で、忘れていた公式や専門用語がページを追うごとに増えてきていささか食傷気味となった。副題にある「なるほど!数字はこう読むのか」と言う肝心のところが読み進めるほどに希薄となってくるのはかなり残念。数字の読み方は様々なので数式や学者的な話はほどほどにして、もう少し社会人向けの掘り下げ方をして欲しかった。2017/11/05

taguo9q

0
内容はさほど難しくなく面白かった

山中鹿之助

0
偏差値の意味がわかった2013/11/04

復活!! あくびちゃん!

0
「できるだけやさしく解説しました」とあるが、途中から高校時代に習った数学の公式が羅列されるだけの本。著者の経歴をよく見ると、特に統計に造詣が深いわけではなく、どうしてこのような本を書いたのか不明だったため、なおさら『???』でした。2013/05/18

ende1024

0
分散や標準偏差辺りまではわかりやすかったが確率の後半辺りから統計の本題はただ「公式がこうなっているんですよ、ほら当てはめてみたら正しくなったでしょ」と言ってるだけにしか感じなかった。イマイチ。2012/07/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/143018
  • ご注意事項

最近チェックした商品