内容説明
「ちょっとアタマが痛いだけ」それが命取りになることもあります。くも膜下出血、脳梗塞、脳内出血、脳腫瘍…脳神経外科医として豊富なキャリアを持つ著者が、あなたの頭痛をズバリ診断。
目次
第1章 頭痛つれづれ草―歴史人物の頭痛カルテ
第2章 救急処置を要する頭痛の現場から
第3章 モデルケースで頭痛を検証する
第4章 その時どうする(頭痛プラス・アルファの症状編)
第5章 その時どうする(医師からの診断編)
第6章 頭痛アラカルト―頭痛の原因とポイント
著者等紹介
若林利光[ワカバヤシトシミツ]
若林医院院長。医学博士。国際外科学会会員。1979年、神戸大学医学部卒業。1991年、脳梗塞予防の研究で第44回兵庫県医師会設立記念医学会医学研究賞。1998年、病跡学の研究で日本文芸大賞(医療文化賞)受賞。脳卒中、なかでも、くも膜下出血に関する国際的な業績多数。神戸大学脳神経外科非常勤講師を経て、2002年より兵庫県脳神経外科・神経内科診療所医会副会長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。