ちょこ旅 小笠原&伊豆諸島―東京の島でぷち冒険

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784757218109
  • NDC分類 291.36
  • Cコード C0095

内容説明

小笠原へ、25時間半の船旅、海中でザトウクジラに遭遇、島まるごとパワースポット!?大島の椿油でお肌つやつや~、素朴な人々、あふれる自然、島ごはん。ココにしかないモノに出逢えるイラスト旅エッセイ。ボニンブルーの海(父島)、無人島でバーベキュー(平島)、巨大ガジュマル(母島)、温泉とおっちゃんワールド(式根島)、のんびり島カフェ(八丈島)、イルカとカツオドリ(御蔵島)…etc.プロペラ飛行機で25分の大島から、片道1000kmの小笠原諸島まで。14の東京島めぐり。

目次

小笠原諸島へ。(小笠原―はじめてづくしの夏;小笠原―再びの春)
伊豆諸島北部へ。(大島―レトロ&スピリチュアルアイランド!?;利島―山とサザエに大格闘!?;新島―とってもアート!?;式根島―温泉とおっちゃんワールド;神津島―旬のお魚づくし)
伊豆諸島南部へ。(三宅島―火山と再生;御蔵島―イルカとカツオドリ;八丈島―昔さんぽと島ごはん;青ヶ島―絶海の孤島は出逢いがいっぱい)

著者等紹介

松鳥むう[マツトリムウ]
1977年滋賀県生まれ。元精神科看護師。現在、イラストレーター。旅・看護・保育系の雑誌を中心に活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひめありす@灯れ松明の火

42
地球の反対側にだって一日あればついちゃうこのご時世に、本土から二十五時間かけて辿り着く『東京都』小笠原諸島。ここだけまるで時間の流れが違うようでした。携帯電話も繋がり難いのですって。今はどうなのかな?だけど、此処ではいっそそういうつながりは捨てちゃった方がいいのかもしれない。当座行く予定はないのですが、ホエール&イルカウォッチやダイビングが満載で読んでいるだけでも楽しくなりました。シーズンが長い!こうやって出会った人とまた別の場所で出会ったり、その人に会いに行ったりしてどんどん世界が広がっていくのだろうな2016/06/18

しろくま

10
伊豆大島と八丈島は行ったことがあるけれど、他は未体験。小笠原はいつか行ってみたいかも。御蔵島、神津島、式根島も気になっています。やはり、島の魅力は山、海、温泉…。船旅もよいですよね。学生の頃は船や夜行バスをよく利用したので懐かしくなりました。シュノーケリングしたいな。2020/11/03

ばちゃ

6
小笠原、伊豆諸島の旅マンガ。ああ、ここに行きたい、あそこに行きたいと妄想は膨らむ。やっぱり島はいいな。御蔵島でイルカに囲まれたい。2018/06/21

ひなにゃんこ

4
★4 先に読んだ『京都』は情報がごちゃごちゃして読みにくかったけど、こちらは島ごとに整理されていて、島での体験も時系列でどんな風に過ごしたか分かりやすく、とても読みやすかった。比較したら、『京都』は何となくガイドブック的で(るるぶとか)、旅の実感に乏しかったんだと思う。こちらは、色んな実体験や人との交流が生き生きと描かれていて、行ってみたくなった。2013/09/09

つい子

2
伊豆某島へ旅行予定で購入。 島巡りしてみたくなるいい本でした。 ちょっと読みにくく詰め込みすぎ、エッセイと情報をちりばめすぎてなんだかまとまってないけど、愛は伝わります。2016/05/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/661517
  • ご注意事項

最近チェックした商品