内容説明
日本橋~大阪間のべ2000kmの廃墟旅。出会った名物件厳選45件をワイドに掲載。廃墟取材のエキスパートが、9日間をかけて1都2府8県を走破。近畿・東海エリア「廃墟ロード・ドキュメント写真集」刊行。
目次
初日 11月29日日本橋→箱根湯本―日本橋を出発して初日は箱根まで走破
2日目 11月30日箱根湯本→土肥―廃墟の宝庫伊豆半島に釘付けに!
3日目 12月1日土肥→三島―三島市で病院廃墟をじっくり探訪…
4日目 12月2日三島→浜松―御前崎と峰の沢で廃墟世界を満喫
5日目 12月3日浜松→吉良―1日13件の廃墟取材―新記録達成!!
6日目 1月28日名古屋→御嵩―今夜は男2人で無人のラブホテル…
7日目 1月29日御嵩→湯の山―遊園地、鉱山、旅館…充実の旅路に!
8日目 1月30日湯の山→大津―三重、奈良、滋賀、京都間を往復移動
最終日 1月31日大津→阪南―廃墟旅の終着地点は阪南の和風旅館
著者等紹介
中田薫[ナカタカオル]
1968年、新潟県生まれ。東京造形大学デザイン科を卒業後、広告会社勤務を経て出版界で活動を開始。ライター、編集家、装丁家、エディトリアルデザイナーとして出版界のあらゆるジャンルで執筆、編集デザイン活動を展開している。横浜市在住
中筋純[ナカスジジュン]
1966年、和歌山県生まれ。東京外国語大学中国語学科卒業。独学で写真技術を習得し、出版社で編集者として勤務したのち独立。渋谷系ストリートファッション誌を始めアパレル広告、CDジャケット撮影、映画スチール撮影など様々なジャンルで活動中。東京都在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かおりんご
幹事検定1級
喪中の雨巫女。
ケニオミ
もずく