ポックリ死ぬためのコツ―本人も家族も満足な理想の死に方をするために

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 174p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784757216587
  • NDC分類 493.18
  • Cコード C0095

内容説明

老年医学の臨床現場で、日々「死」と向き合う医師が理想の死に方「ポックリ死」をするための方法を語る初めての書。

目次

第1章 「ポックリ死」ってどういう死に方?(“死に方”の三つのパターン;「ポックリ死」の三つの条件)
第2章 「ポックリ死」を医学的に見る(「ボケ」と「ポックリ死」;「老衰」ってなに? ほか)
第3章 ポックリ死ぬために必要なこと(こうすれば「ポックリ死」できる;脳をケアしよう ほか)
第4章 「死」や「健康」について考える(がん健診を積極的に受けよう;いい加減な死亡診断書の「老衰死」 ほか)

著者等紹介

佐藤琢磨[サトウタクマ]
医学博士。東北大学医学部卒業。東北大学医学部老年科博士号取得。東北大学加齢医学研究所加齢脳・神経研究部門加齢老年医学研究分野臨床准教授

佐々木英忠[ササキヒデタダ]
医学博士、日本老年医学会評議員。東北大学医学部卒業。東北大学医学部第一内科博士号取得。米国ハーバード大学医学部生理学教室留学を経て1987年東北大学老年科教授に。1997年持田記念学術賞受賞。現在秋田看護福祉大学学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品