曲がり角に立つ中国―トランプ政権と日中関係のゆくえ

個数:

曲がり角に立つ中国―トランプ政権と日中関係のゆくえ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 287p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784757143487
  • NDC分類 319.102
  • Cコード C0031

出版社内容情報

未来永劫の永遠の隣国・中国と、いかに賢く付き合うか。中国は高度成長がおわりを迎え、社会に不満が蓄積し、諸外国とは不協和音がひびき、大きな曲がり角に立っている。さらに、米国にトランプ政権が誕生し、従来の枠組みの見直しを迫られている。こうしたとき日本は、未来永劫の永遠の隣国である中国と、どう付き合っていくのか。中国を支えるのか、中国とたもとを分かつのか、あるいは、その中間なのか。本書は、中国経済、エネルギー・環境、安全保障を軸に、この問いに多角的に応える。

第?部 曲がり角に立つ中国(内憂篇)――経済社会の激変
第?部 曲がり角に立つ中国(外患篇)――国際秩序への挑戦
第?部 中国のエネルギー・環境問題――深まる協力と競争
第?部 米新政権下に予想される対中関係――日・米・ロ・周辺国との対立と融和

豊田 正和[トヨダ マサカズ]
現在、一般財団法人日本エネルギー経済研究所理事長。1973年通商産業省入省、OECD国際エネルギー機関勤務を含め、貿易・エネルギー・環境などの分野で幅広い経験を積む。経済産業審議官、内閣官房参与など歴任。共著書に、豊田正和・森本敏・日本エネルギー経済研究所『エネルギーと新国際秩序』(2014年、エネルギーフォーラム)。

小原 凡司[オハラ ボンジ]
研究分野は、外交・安全保障/中国。現在、東京財団政策研究調整ディレクター兼研究員。元海上自衛官、北京の日本大使館で防衛駐在官を務めた経験を持つ。著書に、『中国の軍事戦略』(2014年、東洋経済新報社)、『軍事大国・中国の正体』( 2016年、徳間書店)、『何が戦争を止めるのか』(2016年、ディスカバー トゥエンティワン)。

内容説明

未来永劫の永遠の隣国、中国といかに賢く付き合うか。日本は、中国を支えるのか、たもとを分かつのか、あるいは、その中間なのか。中国経済、エネルギー・環境、安全保障を軸にして、この問いに多角的に応える。

目次

第1部 曲がり角に立つ中国(内憂篇)―経済社会の激変(高度経済成長とその終焉;社会に溜まる不満;政権及び党の権力構造における不協和音)
第2部 曲がり角に立つ中国(外患篇)―国際秩序への挑戦(既存国際経済システムに不満な中国;硬直する外交;中国が求める国際安全保障秩序)
第3部 中国のエネルギー・環境問題―深まる協力と競争(深刻化するエネルギー・環境問題;国際枠組みの中で高まる中国の存在感;エネルギー・環境政策のこれから)
第4部 米新政権下に予想される対中関係―日・米・ロ・周辺国との対立と融和(中国の経済政策と米新政権;中国対外政策の変化に向き合う米新政権;中国の軍事力の増強に向き合う米新政権)
第5部 中国との賢い付き合い方(未来永劫の日中関係;日本にとっての中国との賢い付き合い方)

著者等紹介

豊田正和[トヨダマサカズ]
一般財団法人日本エネルギー経済研究所理事長。1949年生まれ。1973年通商産業省入省、OECD国際エネルギー機関勤務を含め、貿易・エネルギー・環境などの分野で幅広い経験を積む。経済産業審議官、内閣官房参与など歴任

小原凡司[オハラボンジ]
公益財団法人笹川平和財団特任研究員。研究分野は、外交・安全保障。1963年生まれ。元海上自衛官、北京の日本大使館で防衛駐在官を務めた経験を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

四ツ谷

0
ざっと現在の習近平体制までを振り返るならそれなりに読みやすく網羅している本書。将来を見据えた事柄よりも現況を把握するのに役に立つ。習近平になって汚職が掃討されたのは知らなかった。台湾や香港に対する軍の体制についても触れている。個人的に投資に役立ちそうな石炭から石油、原子力をはじめとしたエネルギー問題や一帯一路構想に興味があるかも(ヽ´ω`)2018/06/02

kyomi

0
経済面で中所得国の罠に陥るかの曲がり角にいる中国。内憂、外患、エネルギー、米トランプ政権との関係などの現状を詳述。32018/01/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11875327
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品