情報法入門―デジタル・ネットワークの法律

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 171p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784757102347
  • NDC分類 007.3
  • Cコード C0055

内容説明

ITビジネス・情報技術と法律のかかわりを理解する。インターネットと法律について学ぶ全ての人へ。

目次

1 デジタル情報と法律
2 情報化関連政策
3 通信と放送
4 情報に起因する法的責任
5 ネットワークにおける媒介者責任
6 個人情報保護

著者等紹介

小向太郎[コムカイタロウ]
株式会社情報通信総合研究所法制度研究グループ部長。上席主任研究員、東京大学大学院学際情報学府非常勤講師、日本大学法学部非常勤講師、東洋大学法学部非常勤講師、法学博士(中央大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

のぼりけんたろう

0
「情報法」「メディア法」というのは一昔前のそれらとは違って、もはや憲法学のサブ分野にとどまらない、法分野横断的な考察が必要な新しいジャンルなのだということがよくわかりました。2012/10/11

memini

0
非常に読みやすい。2011年の第2版も読んでみたいと思う。2012/06/19

いかちょー

0
情報に関する法律の現状を網羅的に解説。学生向けに書かれているが、法律の素人のオレにも勉強するにはちょうど良かった。2008/05/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/925
  • ご注意事項

最近チェックした商品