サイバーセキュリティの法と政策

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 169p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784757101227
  • NDC分類 007.6
  • Cコード C0030

内容説明

サイバーセキュリティはいかにあるべきか。ITの急速な発展と、「9・11」は犯罪の国際化・大規模化・サイバー化に拍車をかけつつある。今そこにある危機にどう対処すべきなのか―最新の調査・報告をもとに価値ある提言をおこなう気鋭の書。

目次

第1章 セキュリティに関する国際的な議論
第2章 サイバー犯罪対策とセキュリティ
第3章 サイバーセキュリティと国家管轄権
第4章 セキュリティとプライバシー
第5章 RFIDとセキュリティ・プライバシー
参考資料 2001年USAパトリオット法で制定されたコンピュータ犯罪と電子的証拠に関する新しい権限に関する対応要綱

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

autumn

1
2004年刊行。サイバーセキュリティの定義付けから始まり、国家管轄権や人権保護の観点からの考察、の紹介。国際会議レポートや外交上のプロトコル、論文等のレファレンスが参考になる。章ごとに問題提議がしっかりとしているので、インフラの保護の観点から問題考察する入口本として、良い本。2011/02/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1414607
  • ご注意事項

最近チェックした商品