- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > ビジネス教養
- > インターネットビジネス
内容説明
“アクチュアル”と“ヴァーチャル”、“リアル”と“デジタル”の狭間で都市は生き残れるか。
目次
受けろ、測れ、追尾せよ―未来を開くGPS
粗くせよ、塗りたくれ、図化せよ―神は細部を離れ給う
スキャンせよ、コピーしろ、貼り付けろ―ラスベガス万歳!
蒔け、這わせよ、生成せよ―コンピューター・ジェネレイティッド・シティー
繋げ、覗け、払え―パリのウェブカマー
歌え、飛ばせ、黙り込め―無線化するネットワーク
卑屈になれ、迎合せよ、刹那的であれ―ポピュリズムの空間
勝手せよ、孤立せよ、漂流せよ―ポスト・モダン・マーケティングの座標
多様化せよ、折衷せよ、互換せよ―ユニバーサル・スペースを超えて
媚びろ、圧殺せよ、放置せよ―解放のメディア〔ほか〕
著者等紹介
松葉一清[マツバカズキヨ]
昭和28年、神戸市生まれ。京都大学建築学科卒。建築評論家。1980年におけるポスト・モダン論を主導、1990年以降はデジタル文化をはじめ幅広い領域に言及し、執筆活動を続けている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。