ASUKA CULTURE<br> 楽しく賢くムダ知らず「ひとり老後」のお金の知恵袋

個数:
電子版価格
¥1,485
  • 電子版あり

ASUKA CULTURE
楽しく賢くムダ知らず「ひとり老後」のお金の知恵袋

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月12日 01時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 224p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784756923189
  • NDC分類 367.7
  • Cコード C0095

出版社内容情報

大人気シリーズ、待望の第二弾!
お金との付き合い方を変えれば、人生はまだまだ楽しめます。

ひとり暮らしの高齢者がどんどん増えています。
また、人生百年時代を迎えた今日では、「シニアといわれるようになってからどう生きるか」が大きなテーマになります。

そんなひとり暮らしのシニアのみなさんが、特に不安に感じているのが「お金」でしょう。

本書は、お金のやりくりを中心に、体力、気力、感覚や感情などの微妙な衰えも上手にやりくりして、「ひとり老後」の日々をこれまで以上に幸せに生きていくための考え方やちょっとした知恵、スキルなどをまとめたものです。


肩肘張らずに、「小耳に挟む」ような感覚で、ぜひ気になったところからお読みくださいませ。


目次
第1章 お金をあまりかけずに優雅に暮らす
第2章 経済的不安の9割は「取り越し苦労」と知る
第3章 ケチケチせずに賢く倹約する
第4章 健康的な生活がいちばんの節約になる
第5章 ご近所づきあいにおけるお金のルールを決める
第6章 お金と無縁でも充実時間を見つける
第7章 これだけは知っておきたいお金の手続き


著者紹介
1952年山梨県生まれ。保坂サイコオンコロジー・クリニック院長。慶應義塾大学医学部卒業後、同大学精神神経科入局。1990年より2年間、米国カリフォルニア大学へ留学。東海大学医学部教授(精神医学)、聖路加国際病院リエゾンセンター長・精神腫瘍科部長、聖路加国際大学臨床教授を経て、現職。また実際に仏門に入るなど仏教に造詣が深い。
著書に『精神科医が教える 心が軽くなる「老後の整理術」』『精神科医が教える お金をかけない「老後の楽しみ方」』(以上、PHP研究所)、『人間、60 歳からが一番おもしろい!』『ちょこっとズボラな老後のすすめ』『繊細な人の仕事・人間関係がうまくいく方法』(以上、三笠書房)、『60 歳からの人生を楽しむ孤独力』『50 歳からのお金がなくても平気な老後術』『すりへらない心のつくり方』(以上、大和書房)、『頭がいい人、悪い人の老後習慣』(朝日新聞出版)、『精神科医がたどりついた「孤独力」からのすすめ』(さくら舎)など多数、共著に『あと20 年! おだやかに元気に80 歳に向かう方法』(明日香出版社)がある。

内容説明

お金との付き合い方を変えれば、人生はまだまだ楽しめます。好きなことに使うお金は惜しまない。やりくりは脳トレとして面白がる。天国に財布は持っていけない。お金の不安がなくなる暮らしのヒント満載エッセイ。

目次

第1章 お金をあまりかけずに優雅に暮らす
第2章 経済的不安の9割は「取り越し苦労」と知る
第3章 ケチケチせずに賢く倹約する
第4章 健康的な生活がいちばんの節約になる
第5章 ご近所づきあいにおけるお金のルールを決める
第6章 お金と無縁でも充実時間を見つける
第7章 これだけは知っておきたいお金の手続き

著者等紹介

保坂隆[ホサカタカシ]
精神科医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ごへいもち

14
ちょっとツッコミどころもあるけれど。リバースモーゲージとか簡単に考えない方がいいのでは?生命保険は再考しようかな2024/04/14

kaz

2
ひとり暮らしの高齢者が安心して老後を過ごすための知恵やスキルをまとめた本。経済的不安を軽減するための考え方や、健康的な生活が節約につながること、近所づきあいにおけるお金のルール、そしてお金をかけずに充実した時間を過ごす方法等、お金のやりくりを中心に、体力や気力の衰えを上手にやりくりする方法を紹介。健康的な生活が節約につながるという視点は新鮮。 2024/09/16

シュウヘイ

0
白湯を飲む習慣が気になる2024/06/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21746014
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品