出版社内容情報
英会話に自信がない人も、ちょっとしたコツで言葉につまらず、会話が途切れずに話せるようになります。日常生活の会話では簡単な文で自分の話したいこと(意図)が相手に通じれば十分です。中学レベルの英語で話せる力がつきます。2色刷。
【著者紹介】
関西外国語大学英米語学科卒業。現在、大阪女子短期大学高等学校で英語を教えている。旺文社『全国大学入試問題正解』の解答・解説を担当。著書:実業之日本社『日本人だけが間違える英語』、学研『大井正之の超基礎英語塾 瞬間英文法』、受験研究社『スーパーダブルチェック頻出英文法』、語研『基本マスターBASIC英会話』他。
内容説明
本書では、日常会話でよく使う英語の基本文型(パターン)を81個にまとめました。「英語を話せたらいいなあ。でもむずかしそう。」と思っている人も、本書の81個の基本パターンを練習してみてください。いずれも中学英語レベルなので、皆さんも日常会話ができるようになります。本書のPart1からPart8までの8つのコツで、言葉につまらず、会話が途切れずに話せるようになります。
目次
1 まずは基本構文で英会話!
2 ひっぱりスローで英会話!
3 キラリ単語を混ぜて、英会話!
4 「そうですねぇ」パターンで話をつなぐ
5 ソフトに伝える、つけたし会話!
6 好きな話題で、引き込み会話!
7 接続詞で合体、ぱぱっと会話!
8 とにかく縮めて、超短文会話!
著者等紹介
大井正之[オオイマサユキ]
大阪生まれ。関西外国語大学英米語学科卒業。英語研究において、旺文社主催の旧総理府・文部省の『全国学芸コンクール』社会人の部、研究論文部門で3度受賞する。アメリカ人、カナダ人、オーストラリア人のネイティブ教師と共に、現在、高校で英会話を指導中。OFFICE OOI英語研究所所長。講演・授業・各種英語関係書の執筆・監修から、実用書、小説の執筆まで、多方面にわたって活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 刑事法再入門