- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > 話し方・コミュニケーション
内容説明
会話に緊張したり、初対面であがってしまったり、自分の話し方に自信が持てないという人は、ぜひNLPのテクニックを活用してみてください。NLP理論とは、ひとことで言うと「天才をモデル化したもの」で、今では日常会話でもそのテクニックが活かされています。会話上手な人は、知らず知らずのうちにNLPのテクニックを使いこなしているのです。あなたも今日からNLPのテクニックを使って、自信をもって堂々と会話しましょう。
目次
第1章 本当の会話上手になる8つのコツ
第2章 会話の苦手意識、こうすればサヨナラできる
第3章 会話上手な人の「質問力」を身に付ける
第4章 相手を見極め、タイプ別に会話する
第5章 苦手な人とも会話ができる5つのコツ
第6章 ワンランク上の話し方を手に入れる
第7章 話を聞いてもらい、説得する会話術
第8章 しぐさや動きで本音を見抜くテクニック
著者等紹介
白石邦明[シライシクニアキ]
1969年大阪生まれ。NLP協会認定マスタープラクティショナー。カウンセラー、国際キネシオロジー大学インストラクター。学校カウンセラーなどを経て、2000年2月東京にワンセラピー研究所を設立する。個人セッションと講演、執筆活動を始める。会話だけのカウンセリングに限界を感じ、身体の情報を聴く方法「キネシオロジー」を修得。國分康孝ヒューマンネットワーク会員、TFT療法(思考場療法)プラクティショナー、国際キネシオロジー大学認定TFHメタファーインストラクター等資格多数。現在は、カウンセリングルーム「アクセプタンス」を主宰。研修、講演、ワークショップ、医療総合雑誌での執筆等活動の幅を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Shinya
六
六
mimm
三丁目の書生
-
- 電子書籍
- 当たり前を差別化する戦略 なぜヒット商…