ロシアのことがマンガで3時間でわかる本―BRICsの一角で注目される

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 203p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784756909039
  • NDC分類 302.38
  • Cコード C2020

こちらの商品には新版があります。

内容説明

石油・天然ガスも豊富な「持てる国」。新しいビジネスチャンスがここにある。

目次

第1章 ロシアってどんな国?
第2章 素顔のロシア人
第3章 新生ロシアの経済と政治
第4章 ロシアと日本
第5章 ロシアビジネスの現在
第6章 ロシアビジネスに進出するには

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

りり

4
感想としては、ふーんそうなんだである。とりあえずロシアは近いよ(2時間ていけるo(^▽^)o)商売とかするのは色々大変かもしれないけど、考えてみてよ的な本だった。社団法人ロシア東欧貿易会という所が出版した本で、世間にはそういうものが存在しているということが分かった。2015/05/31

里馬

3
旧版(2005)だので古いものの分かりやすそうなので購入。さっくり知れるのはいいけど小馬鹿にしていて不快だった。絵が下手なのは仕方ないけれど字が汚いのは印刷で対応すればいいのに。謎。2017/05/07

豆ぽち

2
ロシア人の国民性の記述は、そうそう!!と共感した。社会主義国の崩壊をくぐり抜けてきたロシア人たち。平和ボケした日本人とは価値観が違って当然なんだと改めて感じた。それにしても、製造業の技術力が低く、社会主義の名残で過度に労働者を保護し、国の財源の拠り所は天然資源というこの国を上手にマネジメントできるトップは現れるのか。数年後、数十年後のロシアがどうなっているか興味がある。2012/09/09

ヤマダ

1
ビジネスをある程度主眼に据えての本。地球上の陸の面積の八分の一を占める広大な国土。豊富な地下資源。そして厳しい自然。波乱の歴史。そうしたもの全てが複雑に絡み合っていまのロシアがある。マンガの部分は少ない。ただ、読む時間は三時間もかからない。近くて遠いロシアを勉強したいひとに。2012/05/21

O. M.

0
2005年の出版。1テーマごとに、マンガのサマリー1ページと、文章の解説1ページという構成。しかし、マンガがざっくりすぎて、あまり効果的に使われていないような・・・。単に私が漫画に慣れていないだけかもしれませんが。本書の情報の特徴としては、ロシアでのビジネスに興味のある人向けの情報が比較的充実していることです。2014/03/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/148955
  • ご注意事項

最近チェックした商品