内容説明
えのなかにあかとしろのしましまのマイキーがいるよ。ときどきベイビーマイキーもかくれているよ。しっぽがちょっとだけでていたり、しましまのもののちかくにかくれていたり。どこにいるのかみんなでみつけてね!
著者等紹介
ラーソン,リサ[ラーソン,リサ] [Larson,Lisa]
スウェーデンの陶芸家。1931年、スウェーデンのスモーランド地方・ハルルンダ生まれ。Stig Lindberg(スティグ・リンドベリ)に見いだされ、スウェーデン最大の陶芸製作会社Gustavsberg(グスタフスベリ)社で活躍。1979年に独立。以後、現在に至るまで精力的に創作活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
127
久々のリサ・ラーソン、トリコロール・カラーが鮮やかな幼児向け絵本だにゃあ(=^・・^=) 🐈🐈🐈 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000544.000012505.html2020/03/27
ごへいもち
17
鯉のぼりが出てきて、リサラーソンってどこの国の人かと思ったらスウェーデンなのに?2020/12/16
定年(還暦)の雨巫女。
10
《本屋》マイキー可愛いなあ。カラフルだね。2020/03/16
つかsan
2
マイキーとベービーマイキーが良いところに隠れてて、子供心をくすぐる。何回読まされてるんだろ。2021/09/20
ひまわり
1
少ない色使いながら様々な模様が出てきて、とても楽しませてくれる。こどもの好きなイベントのイラストも出てきてかわいい。まだマイキーを探すのは難しいけど、ママが指差すところを見て楽しんでいた。2020/10/24
-
- 和書
- 漢文のルール