内容説明
広告には頼らない―ビッグデータを活用しメディアと口コミで拡散。地場産業の、生き残りのために―船上の漁師と地上の料理人をリアルタイムに繋ぎ、漁業再生へ。コンテンツは目の前にある―社内と読者との対話から独自の記事を発信し続ける。限られた予算で勝負する!新規事業・ベンチャー・自治体・NPO…現場はそのとき何を考え、決断したのか?
目次
1章 デジタルマーケティングの基礎知識
2章 事例集・顧客をつなぐコミュニティ形成
3章 事例集・買い物を幸せにするストーリー訴求
4章 事例集・顧客の本音に耳を傾けるデータ活用
5章 事例集・タイミングを逃さないリアルタイム対応
6章 事例集・一連のマーケティング活動がパッケージになったサービス化
著者等紹介
廣部嘉祥[ヒロベヨシタダ]
デジタルエージェンシーにてPRコンサルタントとして、カンヌライオンズなどで受賞した複数のデジタル施策を経験。その後、コンテキストエディターとして株式会社ATTIQUEに参画。マーケティング関連の連載記事執筆や講演実績多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
hana87
1
スモールチームこそがデジタルマーケティングの恩恵を受けるべき!32の成功事例集。 背景から成果までプロセスがわかる事例紹介に、広告デザインの老舗出版社ならではの客観的な見解が効いてます。web事例はwebで見ろ!いう意見も聞きますが、良質な事例は自分だけでは探しきれないし、WEB以外の施策はオンラインには残ってないし、プロの編集と解説、デザインは、やはり素晴らしいです。 https://hana-87.jp/2018/09/02/書評「挑戦者達に学ぶデジタルマーケティング」/
Mikio Kitayama
1
デジタルマーケティングの好事例について豊富なビジュアルと解説があるので、非常に参考になった。 2018/07/13
Mayo Nishino
1
企業の「グローバル化」「デジタル化」が課題になっているなか「デジタル」の部分に注目し、時代背景からデジタルが持つ力や可能性について概論、多様な具体例を取り上げている。 AI/IoT/AIスピーカーなどテクノロジーが普及してきたこの時代に企業がどのように消費者とコミュニケーションをとるのかヒントになる考え方がたくさん散りばめられていて、面白かった。2018/03/01
-
- 和書
- コンサルテーションを学ぶ