目次
1 心のふるさと、ダーラナ(ダーラヘストの工場見学;ヨブス・ハンドトリュック ほか)
2 北極圏(ウィンターマーケット;column 北極圏の民族衣装 ほか)
3 南スウェーデン(スロイドヒューセット;ハッランド刺繍 ほか)
4 中南部・中北部スウェーデン(ヴェックスボー・リーン;北ヘルシングランド手工芸店 ほか)
5 ストックホルム近郊(グスタフスベリス・ポーシュリーンスファブリーク;シェラミークステューディオン・グスタフスベリ ほか)
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
emi
52
ときめくものしか載ってない一冊。もちろん人それぞれのときめくものがおありでしょう…私はこの「北欧×民芸」という、こんな本ほしいけどなという願望が実現した一冊でした。自分で北欧柄のものを作る本や、北欧旅行ガイドブックはたくさんありますが、刺繍や織物などの文化になってきた手仕事にスポットを当てた本は初めて。読んで大満足、すぐ買おうと決めました。布や糸だけでなく、カゴやガラスやブラシなどもあり、またお店だけでなくてそういったことを学べる学校もいくつか紹介。世界の手仕事を見に旅をしたい願望がとても強まりました。2016/06/04
★YUKA★
49
はぁ~もう全てがカワイイ(*´Д`*) もう、住みたいです、北欧★ 自分の手作りの参考になればと図書館で借りてきましたが、参考どころか、もう学びに行きたいです!2016/06/17
itoko♪
35
タイトル通り、北欧スウェーデンの可愛いものがこれでもか!とばかりに詰まった一冊。ダーラナホース(木彫りの馬)の工場見学では、色とりどりのダーラナホースが!手作りのカゴや刺繍作品、レース作品に素敵な食器たち。博物館に、古い民家や建物。写真集のように眺めているだけでも目に楽しい!特に目を奪われたのが民族衣装。絵本の中の住人のようでした。これは近々購入して、手元に置いておきたいです。2014/12/10
YUKIKO*
4
スウェーデンの民族衣装、民芸品、博物館、手工芸店、工場、手仕事、お祭りやワークショップなど見学しているような紹介で盛り沢山の内容。ボビンレース、地方ごとの伝統的な刺繍が美しい。 :図書館貸出:2016/05/29
ウメ
4
刺繍やテキスタイル、かご細工など北欧民芸の可愛らしさにノックアウト。こんな品々に囲まれた生活に憧れる!長く寒い冬のあいだ、家でコツコツ作り上げたものが文化の下地を作ったかと思うと感慨深い。2014/09/25
-
- 和書
- オフィス実務 (改訂版)