こんなときのどうする絵辞典

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 207p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784756244833
  • NDC分類 049
  • Cコード C0070

内容説明

ちいさなお悩み、なんとなく解決!

目次

受け取るのがヘタなのに物を投げられたとき
目のやり場に困るとき
好きではないものをよくもらってしまうとき
もらったプレゼントがすでに持っているものだったとき
静かな場所でおなかが鳴ってしまったとき
会計時におごりあいになってしまうとき
たずねてきた人がネコが苦手だったとき
前の人が座席をいっぱい倒してくるとき
まじめな場所で笑いがこみあげてくるとき
貸してくれる本が好みではなかったとき〔ほか〕

著者等紹介

ニシワキタダシ[ニシワキタダシ]
イラストレーター。1976年、兵庫県生まれ。大阪在住。雑誌や書籍イラストレーションの仕事を中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

❁かな❁

104
かんさい絵ことば辞典をチラッと読んだことはありますが一冊ちゃんとニシワキタダシさん読んだの初めて!めっちゃ面白かったです★ちいさな悩みをなんとなく(笑)解決!私はカフェで読んだのですが何度もふき出したり笑いを堪えて肩を震わせてしまったりして恥ずかしかったです!可愛いイラストと面白い関西人ならではの解決策を3パターン書いてあり、とても面白いです(´艸`*)いろんなシチュエーションでの解決方法を1コマの漫画で書いてるのですがそのツッコミも面白い〜♪困った時に前向きにとらえる事ができる素敵な作品☆お気に入り♡2014/09/28

G-dark

14
誰もが日常生活で一度は経験したことがある「どうしよう」と思う時についての本。例えば「受け取るのがヘタなのに物を投げられたとき」「押して開けるドアを引いてしまい、ばつが悪いとき」「微妙に名前を言い間違えられたとき」「貸しているものをなかなか返してもらえないとき」「いくつに見えると聞かれて困るとき」などなど。ある! よくある、こういうこと!この本には、自分がその状況になった時の気持ちや、対応方法A案・B案・C案がコミカルに描かれているので、クスッと笑いながら読めます。特に「いくつに見える?」は困りますよね…。2020/01/26

すのーまん

7
ニシワキタダシさんのゆる~いイラストやコメントが好きです。おなじみのキャラクターがたくさん登場していてうれしい♪「本気のどうしよう」でなくて、「解決できそうでできなさそうなどうしよう」…日常生活のなかにちょくちょくありますよね。でも何も解決されてないし(笑) でもそれでいいし(笑) 本気で何かを解決したいと思っている人にはお勧めしませんが、ゆる~い笑いが好きな人にはオススメです。2015/04/15

すっぱ

4
とぼけたキャラクターたちに、とぼけた内容。心の中でクスクス笑いながら、細かいところまですみからすみまで、一気に読んでしまった。細かいところまでいちいちおもしろいので。ニシワキタダシ氏のファンになった。2014/06/01

ヤスコ

4
「かんさい絵ことば辞典」や「かんさい味 あたらしいことわざ絵辞典」のようなものを期待していたのだが、何だか全体的に物足りなかった。でも、何が足りないのかと問われてもわからない…。2014/11/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8058220
  • ご注意事項